toggle
TEC・エクステリア課
2017-10-20

大家さんのためのDIYチャレンジ~外装編③

季節の移り変わりは早いですね?!
朝晩はすっかり寒くなりました。
寒がりな私は、布団を1枚足しました。TEC・EX課の野津です。
アパートやマンション、戸建て住宅で「大家さん」・「オーナー」をされている方、これから賃貸・貸家を検討している方々にオススメなDIYを紹介しています。
賃貸経営に付き物なのが「 修繕費 」です。
必要経費とはいえ、出来れば出費を少しでも抑えたいですよね?!
そこで、ちょっとした工事ならDIYでやってしまいましょう!
勿論、自宅のセルフ・リノベーション、補修工事にも応用可能です。
今回ご紹介するのは「 外壁の塗装 」です!
本来は「 塗装屋さん 」に頼むべき工事ですが、部分的に、もしくは応急処置的にならDIYでも可能です。
2階の壁は難しいですが、1階部分やバルコニーの壁などならば、自分でも塗装可能です。
窯業系のサイディングは、年数と共に表面の塗料が剥離して来ます。

特に窓枠(サッシ)の上の部分は、よく見ないと気が付かない部分ですが傷みやすい箇所です。

また、コーキングも徐々に固くなり、ヒビが入ったり、隙間が生じたりしてきます。

表面の塗料が多少剥離している程度ならば、そのまま塗装しても構いませんが、傷んでいる箇所はコーキングで補修してから塗装しましょう。
まずは硬めのブラシやナイフ( 写真は100円ショップで購入 )で剥離している塗料を取除きます。

次にエポキシ系シーラーを下塗りし、

コーキングで補修します。


上記の写真で見ると、コーキングの塗り方が雑? 汚い? ように見えますが、この上から塗装すると、コーキングの補修跡はほとんど判らなくなります。
窓廻りなど塗装しない部分には、マスキングテープを貼りましょう。

塗料は「 大家さんのためのDIYチャレンジ~外装編①~ 」や
大家さんのためのDIYチャレンジ~外装編②~ 」でもご紹介しました「 水性アクリル塗料 」使用します。

最初の写真と比べると、随分キレイになりましたよね?!
面積によっては、数十万円の修繕費を節約出来ますし、「 自分でやってこんなにキレイになった! 」という満足感も得られます!
綺麗にすれば、家賃設定も高めに出来るかも?(^^)/
※今回ご紹介したのはあくまで「応急処置」です。
本来は塗装前の高圧洗浄や下塗りも必要ですし、コーキングも一度取除いてから打直すのが本来の工事です。
外壁を剥がしてみると、

このように、下地の木材がすっかり腐ってしまっている場合も多々有ります。
今回のようなDIYでは、2~5年程度しか持たないと思って下さい。
DIYでは不安な場合や痛みが激しい場合、相当年数が経過している場合などはお気軽に「TEC・EX課」まで(札幌市内近郊以外の方は最寄りの支店まで)お気軽にお問い合わせ下さい!
本店 TEC・EX課 野津 智樹

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪