イベント情報
[銀座] 五感を満たす能楽講座 ~能『杜若』~6月10日(土)「円満井会定例能」事前講座 予約制
およそ700年前に生まれた世界最古の演劇「能」。
その美は、私達が生きている今・現在へと脈々と受け継がれています。
今回、取り上げる曲は『杜若』。
「か」らころも 「き」つつなれにし 「つ」ましあれば
「は」るばるきぬる 「た」びをしぞおもふ
杜若の花の精が誘う在原業平の恋の物語
日本語の持つの美しさを再発見してみませんか?
「能」を通して日本を知る、一歩先に行きたい大人の為の講座です。
謡や舞(型)の体験や歓談のお時間もございます。
御着物でのご参加も大歓迎です!
催しのおすすめポイント
1:大和言葉の美しさを学べます。
2:音読し、謡い、語感を味わいます。
3:美しい姿勢を学びます。
講師 プロフィール
柏崎真由子 シテ方(かた)金春(こんぱる)流能楽師
北海道函館市出身 東京都世田谷区在住
東京造形大学絵画専攻領域卒 大学在学中に能と出会い能楽師の道を志す
80世宗家金春安明及び高橋万紗に師事
これまでに『乱(みだれ)』『石橋(しゃっきょう)』を披演
2016年、村岡聖美、林美佐と共に金春流女性能楽師の会「み絲之會(いとのかい)」を発足
公益社団法人能楽協会東京支部会員 公益社団法人金春円満井会会員
HP https://mayukokashiwazaki.com/
![[銀座] 五感を満たす能楽講座 ~能『杜若』~6月10日(土)「円満井会定例能」事前講座](https://www.hometopia.jp/content/uploads/2022/01/24872329_m-e1675168231903.jpg)
- 講師
- 柏崎真由子氏 (シテ方金春流能楽師)
- 日時
-
4月27日(木)13時30分~15時00分
受付開始:13時 - 住所
- 中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
- 地図QRコード
- 参加費
- 3,000円 6/10公演チケット付き 5,000円
- お問合せ
-
土屋グループ 銀座ショールーム
0120-406-211(フリーダイヤル)
03-5579-9981 - 募集人員
- 会場:15名様
イベントによっては混み合う時間帯がございますのでご予約をおすすめいたします。
また、イベントについてのご質問もお気軽にお問合せください。


アクセス方法
イベント・セミナー予約
お電話でのご予約・お問合わせ
メールフォームでのご予約
[銀座] 五感を満たす能楽講座 ~能『杜若』~6月10日(土)「円満井会定例能」事前講座 予約制
4月27日(木)13時30分~15時00分 受付開始:13時
必要事項を⼊⼒の上、「⼊⼒内容を確認する」ボタンを押してください。
お問合わせの内容によっては、ご連絡までお時間をいただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
リフォームのプロに
ご相談ください!
-
お電話でのお問合わせ
0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休) -
メールでのお問合わせ
-
資料請求のお問合わせ