イベント情報
[銀座] -ことほぎを紡ぐ-『高砂』を謡う、舞う 予約制
『高砂』は、常緑樹である松を世の平和や生命の永遠性に準えた、祝言曲の代表作です。世阿弥作の美しい詞章を謡い、舞ってみましょう。
1、能は「心」という普遍的で形なきものを表現した芸術です。能は貴方の人生に寄り添い、生涯の友となることでしょう。一生ものの趣味を見つけてみませんか?
2、能は武家社会に育まれました。
混沌とした現代に於て、あらゆる場面に冷静に対応出来る自分でありたい。
稽古を通し自分とじっくり向き合う時間を作ります。
3、700年という伝統に触れる、伝統を繋ぐ。能を次世代へと継ぐのは能楽師だけの役割ではありません。貴方がお稽古を始めたその瞬間から、次世代へと繋ぐその一端を担っているのです。
7月から12月 全6回 第1木曜日18時半から20時
7/6、8/3、9/7、10/5、11/2、12/7
各回参加 3,500円(資料、扇貸し代込み)
(扇、謡本共にご希望の方は購入も可能。)
※実技を習得する講座ですので、通しでのご参加を推奨致します。
必須道具
白足袋、或いは白ソックス
各自でご持参ください。
![[銀座] -ことほぎを紡ぐ-『高砂』を謡う、舞う](https://www.hometopia.jp/content/uploads/2023/06/HP.jpg)
- 講師
- 柏崎真由子 氏
- 日時
- 10月5日(木) 18時30分~20時00分 受付開始:18時15分~
- 住所
- 中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
- 地図QRコード
- 参加費
- 3,500円 資料、扇貸し代込み (扇、謡本共にご希望の方は購入も可能。) (3KM会員は500円引き) ※実技を習得する講座ですので、通しでのご参加を推奨致します。
- お問合せ
-
土屋グループ 銀座ショールーム
0120-406-211(フリーダイヤル)
03-5579-9981 - 募集人員
- 会場10名様限定
- その他
- 毎月第1木曜日
*会費は事前振込をお願い致します。
(恐れ入りますが、振り込み手数料はご負担ください)
当日現金の場合は4,500円となります。
※返金につきまして
講師都合によるお休みを除き、原則返金は致しません。
イベントによっては混み合う時間帯がございますのでご予約をおすすめいたします。
また、イベントについてのご質問もお気軽にお問合せください。


柏崎真由子 氏
アクセス方法
イベント・セミナー予約
お電話でのご予約・お問合わせ
メールフォームでのご予約
[銀座] -ことほぎを紡ぐ-『高砂』を謡う、舞う 予約制
10月5日(木) 18時30分~20時00分 受付開始:18時15分~
必要事項を⼊⼒の上、「⼊⼒内容を確認する」ボタンを押してください。
お問合わせの内容によっては、ご連絡までお時間をいただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
リフォームのプロに
ご相談ください!
-
お電話でのお問合わせ
0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休) -
メールでのお問合わせ
-
資料請求のお問合わせ