2025-07-03
人生は12進法
世の中が全部10進法の中
時というのはどういうわけか、午前中は12時間、1年12ヵ月といった具合に12進法なのだ
12歳までは、性格形成という点でも人間の基本をつくる家庭教育が大事である
12歳から24歳までは、先人の知恵を徹底して勉強する時期
それから36歳までの間は行動期、青年は徹底して行動することだ
48歳までは開花期
そして60歳の還暦で、自分の人生のひとつの成果が出る
今までは大体このあたりが定年だが、当グループも65歳まで熟練契約社員となって、まだまだ働ける
問題はそれ以降の72、84、更に96歳までをどう生きるか
人生100年時代
まだまだ世の中の役に立てるのだ
(今は、このような人生サイクルを基本に考えていくのが良いと思う)
第一章人生観 (1)生き方編 いかに生きるか ●人生とは2

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪