スタッフの【ひとやすみ】ディエクリュデザイン様展示会in日本橋三越へ
スタッフの【ひとやすみ】投稿。
つるべ落としに日が短くなり過ごしやすい札幌ですが、先月末の猛暑の最中、
ディエクリュデザイン様 @d.ecrudesign 展示会in日本橋三越へ伺いました。
兼ねてから画像で拝見しては、とても気になっていたテーブル&インテリアデコレーションアイテムのブランドです。
こちらのテーブルウェアでフィンガーフードレッスンをされていた、
土屋グループ銀座ショールームでご活躍の @salon_ao_akua.megumi 先生にご案内いただきました。
ブランドコンセプトが素晴らしく、最近もNHK全国ネットのニュースに取り上げられたり 有名ホテルにアフタヌーンティーセットを納品されていますが、
元々は創業100年近い水門製造会社の製造過程で出るステンレス端材をアップサイクルしたものです。

錆にくくメッキが無いので剥げません。
食洗機もどんどん使えます。
今回幸運な事にブランドディレクターであり、アーティストの徳永彌生さんにお話を伺えるという機会に恵まれ、素晴らしいお人柄と愛社精神に心打たれました。
職人さんとの連携により生まれた、他には無いデザイン性の高いステンレスのアイテムを
なんとその場で最終工程の手作業を施していただき、美しい「透かしれんげ」をお持たせしてくださいました。
勿体なくて使えませんと言うと、味噌汁の味噌を溶いたり湯豆腐もいいわねと仰る気さくな徳永さん。
お道具は使ってこそ、の見識をお持ちです。
会場のグリーンは、ご自宅から摘んで来られた本物にこだわり木の葉や蝶などボタニカルなデザインに合わせた素敵なディスプレイでした。

そして和の物にもとても相性が良く、先日の《日本のうるしとシルバー&ガラス》の講座では梅本先生が葡萄の乗ったうるし塗りのトレーに「透かしれんげ」をさりげなく合わせていました。

ご興味ある方、実物をご覧になりたい方は、土屋グループ札幌ショールームに展示していますのでスタッフまでお気軽にお声がけください。
土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪