【お手入れの要らないお供えのお花/プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを使って】開催いたしました
秋のお彼岸に向けて、【お手入れの要らないお供えのお花/プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを使って】を開催いたしました。
〜心を込めたお供えのお花を長く美しく〜
VIVIDMARGARETの佐藤玲子先生 @vividmargaret より、生花のようでありながら水換え不要のお供えアレンジをつくるひと工夫のお話も交えて始まりました。
生花に見える為にはアレンジが生き生きしているかどうかで、その為にはグリーンの葉もの選びも大事なポイントになります。
佐藤先生が厳選された花材の中からお花と葉を選びワイヤリングとテーピングをして小さなブーケにしていきますが、作成中に写真を撮ることで、ご自分の作品が客観的に見えて足りない所や余計な所がわかります。
できあがりのバランスは、縦横とも器の1倍以上。
近年多くなっているミニ仏壇にちょうど良いサイズの作品ができあがりました。

器から外せてミニブーケとしても使えますので、
ブルー系やイエローを使われる方も増えているそうです。
プリザーブドフラワーは直射日光を避けると5.6年持ちますので、納骨堂のお供えとしてもぴったりですね。
あまりに本物に見えるので、清掃業者の方が処分したというエピソードもありますので
透明ケースに入れるのがお勧めです。
佐藤先生の作品は
ご自宅用としてはもちろん、ご家族やご友人への贈り物にも対応してくださいます。
次回はしめ飾りを予定していますので、どうぞお楽しみに!
ご感想の一部になります。
•素敵な花材でとても楽しい時間を過ごさせて頂きました
•前から参加してみたいと思っていたお供えのお花の講習会だったので、とても楽しい時間になりました
先生がとても優しく丁寧に教えてくださるので素敵にできました!ありがとうございました。
ご参加くださいました皆さま、誠にありがとうございました。
担当は桑原でした。
―――――――――――――――――――――
講師プロフィール:佐藤玲子氏

VIVID MARGARET主宰
プリザーブドフラワーアレンジメントから始まったフラワーアレンジメントとフラワークラフトのお教室です。
欲しいものは買わずに作ってみる!を叶える教室です。
札幌市北区自宅他、公的施設様や市内カフェ様にて講座開催。
――――――――――――――――――――
土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日
リフォーム情報はトピアちゃんねる
https://www.youtube.com/@topia_channel
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪