リフォームセミナー&ギャラリートーク~絵本とキャラクターの制作秘話と夢の応援~ 開催いたしました。
リフォームセミナー&ギャラリートーク~絵本とキャラクターの制作秘話と夢の応援~ 開催いたしました。
第一部は、土屋ホームトピアの別荘リフォーマー菅原より、住み心地よく素敵に変わったリフォーム事例をご覧いただきました。
本日の事例は
⚪︎音楽とヨガを楽しむ家。
⚪︎中古住宅をキッチン中心にリフォーム。
⚪︎別荘リフォームコンテスト受賞《ダイニングは外です》。
初めてご参加の方も、ショールームを運営している土屋グループのリフォーム会社
(株)土屋ホームトピアについてご理解いただけたようです。

第二部のギャラリートークでは
画家・イラストレーター/かわいえみ 氏@emichi_1927より 、絵を描くお仕事につくまでの紆余曲折についてのお話から始まりました。
コロナ禍でおうち時間が長くなりイラストを描きSNSにアップする機会が増えた事や、
名寄市に縁があり道北エリアに仕事が増え、
寒冷地特有のサンピラーの絵がきっかけで絵本を手がけることになるなど、人との縁を大切に、どんな仕事も感謝して引き受けるというかわいさんの謙虚な姿勢がうかがえました。
この度は、かわいえみさんがイラストを手がけた絵本「レンガ煙突のチムニーさん」が
けんぶち絵本の里アルパカ賞を受賞されました。
レンガ煙突を作る名寄土管製作所の依頼で会長さんからじっくりお話を聞き、会社への深い愛着を理解してイラストを描かれました。

サンタさんが登る大きな煙突のお話は北海道のテレビ番組で取材を受けました。
その動画も交えながら、かわいさんご自身のクライアントに対する理解と関心と愛情が感じられました。
名寄土管製作所ではスポーツ選手などの手型を取りアートを作る事も手がけていますが、
今回特別に土屋ホームスキー部の葛西紀明監督の手型
※有限会社 名寄土管製作所制作(札幌オリンピックミュージアム所蔵)
をお貸しいただけました。

会場にお越しの皆さまは実物をご覧になりたくさんのパワーをいただけたのではないでしょうか。
参加者のご感想の一部です。
•かわいえみさんの多彩な才能と沢山のお仕事を知る事が出来て改めて素敵な方だと認識が深まりました。
いつも謙虚ですが非常に実力のある方、益々のご活躍をいたして下さい。
•えみさんのお話とても興味深く伺いました。
先日絵本を購入させて頂きました。
製作話をお聞きしたのでまた改めて読みたいと思います。
また違う感じ方があると思うので楽しみです。
•かわいえみさんよりお誘い頂き参加しましたが、
住まいのリノベのお話も大変興味深かったです。
そしてかわいえみさんのイラストや制作の裏話。
どのような流れでつくられていったのか伺うことができて楽しかったです!
これからも応援しています。
ご参加くださいました皆様、かわいえみさん、誠にありがとうございました。
担当は桑原でした
――――――――――――――――――――――
土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日
リフォーム情報はトピアちゃんねる
https://www.youtube.com/@topia_channe
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪