toggle
札幌本店
2025-10-23

【暮らしのサロンなごみの茶話会/時短から始まる口福生活 】開催しました。

今月の暮らしのサロンではカルタで減塩を学びました。皆さま久しぶりのカルタという事でつい力が入りますね。
ちょっとはしゃぎながら楽しく学べました。

【暮らしのサロンなごみの茶話会/時短から始まる口福生活 】開催しました。

暮らしに時短を無理なく上手に取り入れて体にうれしい食生活を楽しみながら充実させませんか?

講師の堀真理子さん @831marikataは栄養士・整理収納アドバイザー1級の立場から、口から福を呼び込み減塩などデトックスで体を整える《口福アドバイザー》として活動しています
。
塩分の摂りすぎは身体へのリスクが非常に高く、今回は減塩をカルタで楽しく学びました。

【暮らしのサロンなごみの茶話会/時短から始まる口福生活 】でのカルタ取りの様子です。
【暮らしのサロンなごみの茶話会/時短から始まる口福生活 】でのカルタ取りの様子です。



講師の堀さんのお手製五倍麹の手づくり味噌で減塩味噌汁を試食タイムも有り、
皆さまとても美味しいとご感想でした。

スタッフもいただきましたが、味噌の量が少ないのにしっかりと味がするのは
自然の物を使用した出汁に豆乳(1人分大さじ1)を入れるのがコツ!
ケチャップでも良いそうです。
あとはお好きな具材できのこと油揚げが入っていました。

◎食事の工夫
酢やスパイス、出汁をきかせる。
塩分を排出する為には野菜、果物などカリウムを摂る。

◎体に嬉しい食生活(口福生活)の基本
ゆっくり噛んでいろどりの良い(食材をまんべんなく)食事を摂る。
食物繊維、たんぱく質を朝もしっかり摂り減塩を心がける。

◎暮らしの中の時短
手抜きではなく手間を省く、時間の有効活用としての3める(やめる・きめる・まとめる) など、わかりやすく為になる時間になりました。

講師の堀さんが用意された六花亭の季節限定菓子「どんぐりコロコロ」をいただきながら、落ち葉舞う午後の時間を和やかに終了しました。

ご参加の皆さま、講師の堀さん、誠にありがとうございました。

【暮らしのサロン】にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
【暮らしのサロン】にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!



担当は桑原でした。



~~~~~~~~~~~~~~~

暮らしのサロンでは毎回変わる講師のミニセミナーの後はご参加の方、または札幌ショールームの今後の予定をスタッフからお知らせしています。
掲載していない事も聞けて
こんな事やりたい!
こんな方を紹介したい!のチャンスです。

◆次回【暮らしのサロンなごみの茶話会】は
11月20日(木)13:30〜15:30
指ヨガインストラクター/皆森恵子さんの
《指ヨガでリラックス》です。
※お申し込みはホームページから受け付けております。

土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033

(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日


リフォーム情報はトピアちゃんねる
https://www.youtube.com/@topia_channel

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪