toggle
菊地英也社長ブログ
2025-10-25

いつも心に建設的な感情を養成する

破壊的な感情は放っておいても、潜在意識の中に入りこんで破壊的な人生を作り出していく

しかし一方、建設的な感情は、自己暗示の力を借りないと、潜在意識には組み込まれないのだ

しかも、たとえひとつでも潜在意識に破壊的な要素が残っていると、それだけですべての建設的な要素が破壊されてしまうのだ

だからこそ、信念、自己暗示によって成功目標を繰り返して、潜在意識に送り込む心構えの錬磨や習慣づけをしていかなくてはならない

さらに

恐怖、嫉妬、憎悪、貪欲(どんよく)、恨み、迷信、怒りなどの破壊的な感情を残らず自分の心の中から追放して

願望、愛情、情熱、ロマン、希望、豊かさ、成功、感謝の心をいつも心に養成しておくこと

(「自分には輝くような未来が待っているのだ、素晴らしく明るくて、幸せな人生が拓けていくのだと、それをただ一点、建設的に、ポジティブに、前向きに思い、明るく人生を考えなさい。決して陰々滅々(いんいんめつめつ)とした暗い思いを持ってはなりません」)(中村天風)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】潜在意識を動かす自己暗示の仕方

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪