2019-10-31
「 第51回伊勢型紙展 」 観覧
ゆっくりと秋になって来ました。
10月ですもの、当たり前なのですが、秋の洋服にはまだまだ手を出せないでいます。
大田営業所の松岡です。
夜中にちょっと寒くて目が覚めました。
体調管理が大変になりますね。
皆さん、お元気ですか?
大田リノベーションスタジオで、ワークショップ開催をして頂いた伊勢型紙技術保存研究会の宮崎正明先生が東京交通会館で「 第51回伊勢型紙展 」 を開催されましたので、拝見させていただきました。

訪問したのが丁度お昼頃になり、周りのお勤めの方たちのお昼休みとぶつかり、大勢の人が行きかう中をお伺い致しました。

先生の作品だけでなく、生徒さんの作品、先生の型紙を使って製作された作品も数々展示されていました。

結構大きな作品が展示されていましたので、根気のいる作品ばかりと、ただただ感心して拝見致しました。

記念に「伊勢型紙図案ノート」と来年の年賀状に使える型紙を買わせていただきました。

ノートの表紙には厚みのある用紙に、最新のレーザー加工機で伊勢型紙の図案を切り抜いています。
また次ページには渋紙に伝統的な図案を切り抜いた型紙を綴じて有ります。

伝統の文化に最新の技術の合体ですね。
可愛いねずみさんの型紙は、そのまま額に入れて飾っておきたいと思っています。

先生とはあまりお話はできませんでしたが、伊勢型紙の作品を堪能して帰路に着きました。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪











