toggle
菊地英也社長ブログ
2024-08-08

「お客様対応力で営業する」

受注型産業の営業は、発注者(お客様)の意向に完璧に沿えるだけの人間性がなければならない

つまり商品のレベルではなく社員のレベルですべて決まるのである

創業時から建設大臣賞を受賞するまでは、土屋ホームは社会的用、商品レベルの評価はゼロに等しかった

それがなぜ成長発展できたかというと

まさしく使命感とお客様対応力があったからである

受注産業の基本はここにある

営業は、入社以来、今が最高に力を発揮していく姿勢が大切なのである

「創業者の志」第五章 (1)営業観 営業とはどうあるべきか ●営業のレベルアップのために 心の姿勢・営業に必要なもの7

(何故、発展できたか?これは、当グループにとって、これからの発展になくてはならない基本中の基本だ。「使命感とお客様対応力」そして、「3KM」これが、正に当グループの社風にもなっている。これを信じ、基本行動量をこなして、皆んなで一歩一歩努力すれば、当グループは必ず発展する)



リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「訓練に耐える精神力と熱意が必要」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪