toggle
菊地英也社長ブログ
2025-10-07

3KMは人生の活性化手法

3KMは

個人、家庭、会社、目標・モチベーション・マネジメントの頭文字をとって名付けたものである

3KMとは、個人と家庭と会社の三者について

短期的、中期的、長期的目標を設定して

それぞれの接合部分を達成させること

しかも、これら三者は決して矛盾することない

調和のとれた豊かさを創造する人生と経営の活性化手法である

(3KMは個人・家庭・会社の目標を33%ずつバランスよく達成するのではない。それぞれが100%達成するということ

例えば、個人のマラソンの練習を100%達成し、その足で子供のピアノ発表会で応援し、その後仕事に行くということ

仕事だから練習も発表会に行けないということはないのだ。それが接合部分の達成の意味であり、3KMの本質、人生の成功法)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】対人関係の人間力を高めるには


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪