toggle
札幌ショールーム
2025-08-23

【生花のように見えるフラワーアレンジメント 】開催いたしました。

【生花のように見えるフラワーアレンジメント 】開催いたしました。
お手入れ不要でまるで水に差した生花にしか見えない不思議なフラワーアレンジメント。

造花とは思えないほど美しい作品です。
造花とは思えないほど美しい作品です。



一体どうなっているのでしょう?
逆さにすると水が‥こぼれないのです!

最近のアーティフィシャルフラワー(造花)はより本物に近づいているそうですが、
プリザーブドフラワー(生花に特殊な加工を施し水分を抜いたもの)と組み合わせることでまるで生花や野の花を束ねたアレンジにしか見えません。

さらに水のように見える秘密はA液とB液にありました。

AとB、この2つの液を混ぜるようです。
AとB、この2つの液を混ぜるようです。



講師の 佐藤玲子先生 @vividmargaret から作り方の手順をおはなしいただき、たくさんの花材からお好きなお花を選びブーケを作っていきます。
色合わせやグリーンの配分に個性が出ます。

フラワーアレンジメント製作作業中の様子です。
フラワーアレンジメント製作作業中の様子です。



なるべく本物に見えるような花材ばかりでしたが、
さらにワイヤリングとグリーンのテーピングをして茎を揃えることで自然になります。

ガラスの花器を選び、高さを揃えたブーケを作ったところで講座は一旦終了。

A液とB液を混ぜて花器に流し入れ、
ブーケを挿し固定させるのには数時間かかりますのでご自宅でとなりました。

作品の撮影会後は佐藤先生がセレクトされた限定品のお菓子とお茶でくつろぎながら、
ご参加のきっかけなどお話がはずみました。

ご親戚が土屋グループ元社員でしたが、このような場所があるとは知りませんでした。
弊社にはよい印象しかありませんと仰る参加者様。

仲良しの従姉妹同士でご参加の方はインスタグラムで講座を知ったそうでとても嬉しいです。
佐藤先生の生徒様もサクサクこなし、展示会や講座ご参加と何度かお越しいただいている素敵な刺繍のサロンを主宰の橋本先生 @atelier_lily_bell 

本日もエレガントでした。

*今回は本物にしか見えないアレンジが不思議でとても興味がありスタッフも参加させていただきました。
なるほど!本物に見える工夫+この液が秘密だったのですねと納得してしまい、液が一体何なのかお聞きするのを忘れました‥先生、次回教えてください。

暑い季節でもお花を楽しめるフラワーアレンジメント講座にご参加の皆様、誠にありがとうございました。

ご参加の皆様、誠にありがとうございました!
ご参加の皆様、誠にありがとうございました!



担当は桑原でした。

―――――――――――――――――――――

講師
VIVID MARGARET主宰 佐藤玲子氏



●講師プロフィール:プリザーブドフラワーアレンジメントから始まったフラワーアレンジメントとフラワークラフトのお教室を運営。欲しいものは買わずに作ってみる!を叶える教室です。
札幌市北区自宅他、公的施設様や市内カフェ様にて講座開催中。

佐藤玲子先生の次回講座は
【お手入れの要らないお供えのお花】です。
9月21日(月祝)13:30〜15:30

https://www.hometopia.jp/event/sapporosr_76/

土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033

(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日

リフォーム情報はトピアちゃんねる
https://www.youtube.com/@topia_channel

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪