toggle
旭川支店
2025-03-01

Y様邸内外部改築リフォーム完成まで工事中~お客様立会

こんにちは旭川支店の山本です。
前回からお届け中のY様邸内外部改築リフォーム
今回は工事中のお客様立会「※好評につき、こちらのブログを再アップしました。」
1回目と2回目の様子をお届けいたします。
着工からお天気にも恵まれ、工事も順調に進んでいるようです。
三角屋根の解体も雨漏れすることなく無事終わっていました。
そんな中、奥様立会いのもと工事中の立会を行わせて頂きました。
営業担当と工事担当から工事の進捗状況や施工状況など現地に来て頂き確認をして頂きました。

第1回目の様子です。
まずは、外壁周りから 全員ヘルメット着用で足場内部へ既存のサイディングが全て剥がされた状態でした。
1階は足場の間からぐるりと1周、窓周りの傷んでいたところなどを工事担当が丁寧に説明していました。


そして足場を登り2階へ三角屋根から形状を変えた屋根スノーダクト屋根の四角の骨組みや天井上の断熱材・ドレンパイプなども確認することがでました。
高い足場にもかかわらず、怖がらず進む奥様
私は高さに慣れるまで足がすくんでしまい、手摺のパイプを握りしめて移動していました。



次は内部に移動玄関ホールには屋根の水が流れるドレンパイプ、流れる水音を防音する銀の防音シートで包まれていました。
完成時にはパイプは壁で隠れてしまうそうです。

洗面室では階段下のスペースも収納に利用できるよう新しく扉を付けます。
階段の角度に合わせて扉の位置や大きさなど、壁にスケールをあてて実際に使われる奥様が確認されてました。

2階へ移動
階段横に新しく付ける窓の位置もその場で大工さんと奥様が確認、使い勝手がよくなるよう取手位置を念入りに何度も確認して窓の開け閉めのシュミレーションもしていました。


第2回目の様子です。
前回の立会いから10日後
今回もまた外壁周りからのスタートです。
足場の間から状況を確認、1/3ほど新しい外壁が貼られていました。
傷んでいた窓周りも新しい木材で綺麗に補修されていました。
貼替られた新しい外壁の色に奥様も大満足の様子でした。



養生がされていて見えませんが玄関ドアも高断熱ドアへ取替されていました。
インターホンや郵便受の付け位置も工事担当と確認していました。

玄関横にはサイズと位置を変えた新しい窓
玄関ホールにはドレンパイプを隠す新しい壁が出来て
柱のように仕上がっていました。

洗面室は新しいユニットバスが設置されていました。
前回打合せをした、階段下収納の扉も付けられ収納スペースが広がりました。
物の出し入れがし易くなるよう、扉の枠下の高さも調整することになり使い勝手がよくなりそうです。


屋根の形を変える為、天窓を無くした2階ホール
前回打合せをした窓を新設、今までとは違い階段横からの日差しが差し込み明るさを増したように感じました。

三角だった屋根裏収納も屋根と同様に形を変え天井が高い長方形の約5.5畳ほどの空間へ壁には懐かしい「北方圏の本格木造注文住宅」のロゴマーク入りのシージングボードが見えてました。

いよいよY様邸も完成に近づいてきたようです。
次回は第3回目 お客様立会の様子と支店による社内検査の様子をお届け致します。

旭川支店
㈱土屋ホームトピア 旭川支店
〒070-0054
旭川市四条西二丁目2番地 土屋グループ旭川4条ビル
TEL:0166-25-0033

リフォーム個別相談はこちらをクリック

★当社の事例はこちら↓
https://www.hometopia.jp/gallery/

======================

 

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪