toggle
旭川支店
2025-09-29

発酵食・みそ玉の秘密~みそ玉づくりワークショップを開催しました!

【北海道/旭川支店】

🍁旭川は新米の収穫真っ盛り!

こんにちは、旭川支店の柿崎です。
食欲の秋、そして収穫の秋ですね。

旭川市近郊では、お米の収穫があちこちで行われており、店頭にも新米が並び始めました。
みずみずしい炊き立ての新米をいただくのが、今の季節ならではの楽しみです。

収穫の季節は田んぼが一面黄金色の海のようになります。

🍚ご飯といえば…味噌汁!

さて、ご飯といえば味噌汁。
ですが、最近は味噌汁を作らないご家庭も増えているようです。

朝食はパン派の方も多く、共働きで朝の時間が忙しい方も多いのではないでしょうか。

味噌には、健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれており、積極的に取り入れたい食品のひとつです。

そんな味噌をもっと身近に感じていただけるよう、土屋ホームトピア旭川支店ショールームで「みそ玉づくりワークショップ」を開催しました。
今回はその様子をレポートします。

みそ汁を試飲しながら味噌の秘密をじっくり学びました。

🧂みそソムリエによるワークショップ開催!

講師は、みそソムリエの資格を持つ葛西幸子氏。
江別市の自宅サロンにて「自分の身体が元気になるチカラを引き出す様々な健康法」を伝えていらっしゃいます。

味噌と健康について熱く語る葛西講師。

ワークショップは、座学とみそ玉づくりの2部構成でおこなわれました。
座学ではみそ汁の試飲からスタートし、会場は味噌の香りに包まれ、「甘い!美味しい!」という声があちこちから聞こえてきました。

味噌は日本の伝統的な発酵食品。

栄養素や効能、味噌の種類など、味噌の奥深い魅力に触れ、改めて「お味噌で医者いらず」と言われる理由がよくわかりました。

味噌とお出汁が混ざり合いかつお出汁がふわっと香ります。

🍵みそ玉づくりで楽しく健康習慣!

後半は、みそ玉づくりのワークショップです。
4種類の味噌を試食したのですが、それぞれ味がまったく違うのです。

麹の種類や熟成具合、地域によっても風味が変わるとのことで、ますます味噌って面白いなと感じました。

赤みそと白みそをブレンドすることで深みが増します。

味噌・お出汁・具材は、なるべく無添加のものを選んでいるそうで、それも美味しいみそ汁の秘密のひとつ。

具材には枝豆やトウモロコシ、五色あられなどカラフルなものがたくさん用意され、皆さん思い思いの好きな具材を楽しそうに選んでいました。

色とりどりのトッピング、どれにしようか迷ってしまいます。

一口大に丸めたみそ玉の上にトッピングをふりかけて、約20個のみそ玉が完成!
パッケージに並べたみそ玉はまるでお花畑のようで、見て楽しい、食べて美味しい、幸せいっぱいの時間となりました。

箱に並んだみそ玉は花畑のようです。
可愛いお顔のみそ玉に思わずにっこり。

🌟みそ玉で、手軽に健康習慣を!

じつは私、もう何年も味噌を手作りしています。
みそ汁は毎朝いただくようにしていますが、最近は少し億劫に感じることも…。

そんな中、手軽に栄養が摂れて、保存もきく「みそ玉」は、忙しい方にぴったりのアイテムです。

今回のワークショップでは、そんなみそ玉の魅力を実際に体験していただきました。
ご参加いただいた皆様のおかげで、楽しく有意義な時間となり、スタッフ一同感謝しております。
ありがとうございました。

今後も、皆様の暮らしに役立つイベントを企画してまいりますので、どうぞお楽しみに。

可愛いみそ玉を手に皆さん自然と笑顔がこぼれます♬

――――――――――――――――――――――
(株)土屋ホームトピア 旭川支店
〒070-0054
北海道旭川市四条西二丁目2番地
土屋グループ旭川4条ビル
TEL:0166-25-0033
free:0166-23-5954
(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日
――――――――――――――――――――――


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪