toggle
札幌ショールーム
2025-07-18

【トコのドバイふしぎ発見】開催いたしました!

ドバイの最新情報と魅力をお届け!【トコのドバイふしぎ発見】開催いたしました
。
合言葉は《軽はずみに動くべし》、《願いを口に出すべし》
レッツ開運!!
好奇心は開運アクションにつながります。
「旅はワクワク」それが開運の秘訣。行動したら運が開ける、旅行で着る開運カラーはオレンジ色。

コラムニスト・開運画家・風水実践家のトコさんが今春「ドバイ国際アートフェア」出展の為、滞在していたドバイの最新情報を盛りだくさんにお伝えした《トコのドバイ不思議発見!》
ドバイ渡航が決まっている方、次の旅行はドバイを狙っている方、
開運や風水に興味がある方などが興味津々でご参加されました。

【トコのドバイふしぎ発見】講義中の様子
【トコのドバイふしぎ発見】講義中の様子


まずは風水実践家のトコさんから「基本のキ」をお伝えします。
•風水はおまじない
•冷蔵庫の前面にはなにも貼らない
•玄関のたたきは毎日拭く

早速ですが、ドバイってどんなところ?
アラブ首長国連邦の世界一の高層ビルがありピカピカな観光都市でもあり、周りを囲む広大な砂漠の観光にもすぐに行ける中東の魅力的な都市です。

こちらがドバイの風景です
こちらがドバイの風景です


そしてドバイは王族の都市。
王族により統治され、そのすごさも興味深いものがありました。
王族が通るととても良い香りがするそうで、香りも開運につながるアクションです。

食べ物は豚肉、アルコールは禁止。ゼリーのゼラチンも不可です。
豆食が多く味が薄いので行く方は調味料を持参しましょう。
イスラム教のラマダンは飲食禁止の宗教的行事ですが、期間が明けるとすごい量を食べ飲みします。
女性は家族以外には魅力的な髪や体の線などを見せてはいけないので黒い民族衣装を着ますが、
その中は自由なので女子会ではとてもおしゃれ!
ブランドづくしの方もいるようです。

実際にドバイに渡航されたばかりのトコさんのおはなしはとても具体的で、
皆様メモを取り、とても参考になりましたとの感想をいただきました。

ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

【トコのドバイふしぎ発見】にご参加の皆様、ありがとうございました!
【トコのドバイふしぎ発見】にご参加の皆様、ありがとうございました!


担当は桑原でした。



~~~~~~~~~~~~~~~

●講師プロフィール/トコ @toko.0307

 
1959年生まれ
慶応義塾大学法学部卒
西日本新聞「おひとりサマンサ」や月間はかた「美容日記」など長年連載を持つコラムニスト。最近は銀座・福岡を拠点に全国で風水セミナーを開催し、「ハッピーバード・バーピィ」を描く開運画家としても注目を集め、2025年4月はワールドアートドバイに作品を展示して大人気!ジャンルを超えて世界に“幸せ”を届けるプロフェッショナル。ユーモアあふれる語りとポジティブなメッセージで「元気が出た!」「人生が明るくなった!」という声が全国から多数届いています。
現在はVoicyでの音楽配信や、リフォームアドバイザーとして土屋ホームトピアとルームツアー動画配信も展開中。信念は「みんなの笑顔が見たい」―今日も全国どこかで、トコがハッピーをお届け中です。

土屋グループ札幌ショールーム
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805
free:0120-093-033

(9:00~18:00)※定休日:火曜日・水曜日

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪