toggle
銀座ショールーム
2020-03-24

銀座で開催 少人数で桜のお茶会

令和2年3月19日木曜日
担当は若林です。

3月も半ばを過ぎて、日増しに春らしくなって
きましたね。

銀座ショールームでは大河内宗紗先生の桜のお茶会が
開かれました。

大河内先生の茶道ではご自宅でコーヒーや紅茶を楽しむ
ようにお抹茶が身近な存在になって欲しい。

また、自国の文化である茶道を外国の方や、敷居が
高いと思っている方にも気軽に体験していただきたい
と常々思われているということで、今回はどなたでも
気軽に参加できる「 桜のお茶会 」を企画されました。

初めに、先生が最近されたという茶事「 夜話 」の
ことをプロジェクターで写真をお見せしながら、
お話されていました。

次に茶道の七事式の中から員茶(かずちゃ)という
少しゲームのような形式のものをされました。

これはまず、お一人ずつ、和紙でできた
折据(おりすえ)に入った十種香札を引き
(札に松や柳、牡丹などの絵が書いてある)
自分の札を決めます。

次に先生が折据の中から、適当に札をひき
自分の札が呼ばれた人からお茶がいただける
というもので、参加された方には初めての
経験で「 こんなゲームみたいなものが
茶道にあるなんて 」と、驚かれていました。

用意された桜にちなんだ色々な和菓子も見た目にも
美しく、先生のお心遣いが感じられました。

他の方がお茶を召し上がっている間には
「 こういうときにお話しをしても大丈夫
ですか? 」等の質問も参加者の方からあり、
先生から、
「 員茶は楽しくやるものなので、お話しながらで
 良いですよ 」とか、
「 三口で飲まないといけないんですか? 」
という質問には
「 流派によって決まっているところもありますが、
 うちの流派は決まっていないので、大丈夫ですが、
 途中でお茶碗は手に持ったままで置かないように 」
などと答えていらっしゃいました。

身につけるのは大変なことだと思いますが
少し知っているだけでも、お抹茶がぐっと身近に
なりそうですね。

お茶会のあとは、今回は特別に、
大河内先生の茶道のお弟子さんで、
日本舞踊 藤蔭流師範
藤蔭万伊都先生の日本舞踊体験会が
行われました。
藤蔭先生の美しい立ち居振る舞いに皆様
うっとりされたではないでしょうか?

体験では、いくつかの踊りの所作を先に
教えていただき、そのあと、それをつなげて
「 伽羅の香 」という曲に合わせて約1分間
皆様で踊られました。

短時間の講座でしたが、皆様初めてとは思えない
ぐらいの出来栄えで、先生も驚かれたようでした。

土屋グループ創業50周年
新築・リフォーム・不動産の
★土屋グループ銀座ショールーム★
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
「住宅」+「暮らしを彩る展示会」
「住宅」+「心を豊かにする催し」
を毎日のように開催しております。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪