マンションリノベーション・リフォームコラムpart6
マンションリノベーションとインテリア配置の正解
こんにちは!土屋ホームトピア仙台支店です。
最近では在宅のお仕事も増え、家族が家で一日中一緒という状況もでてきました。
そんな中今後も見据えてリフォームするお客様もいますが、今なんとかしたいっ!そんな時は家具の配置を変えて、その時に応じた空間を作ることもできますし、気分転換にもなります。
限られたスペースでも、快適なリビングを作るには、家具の選び方と配置が重要です。
今回はコンパクトな間取りに多いリビングに注目して、重要なインテリアの選定と配置について説明していきたいと思います。
オープンシェルフと薄型デスクで家族を感じることのできるワークスペースに
最近は個室ではなく、リビングに家族が集い、思い思いに過ごすスタイルが人気です。
そんなリビングにワークスペースまで設けたのがこちら。
空いた空間に大人のデスクと子供の遊び場を作るプランがあります。
薄型デスクを壁に向けて置けば、家事動線の妨げにはならない。
ダイニングと間仕切りはオープンなシェルフがおすすめです。
完全に個室ではなく、家族の気配を感じながら仕事ができます。
〈ポイント〉
①ソファダイニング
場所を取らないベンチソファを設置すると、並べてゆったりと使うこともできるし、単独の椅子として使ってもいいです。
カバーを外せるタイプなら汚れても洗えます。
②ワークスペース
大人から子供まで使えるシンプルなデザインなら、いずれ子供も使えます。間仕切りのシェルフは、モノをぎっしり置きすぎると圧迫感が出るので注意が必要です。
③収納スペース
キッチンのカウンター下を収納スペースとしても活用。
横幅があるのでリビング収納に最適です。
家族共有の本棚や食器棚としても活用できます。
④キッズテーブル
子供が一人で絵本を見たい、読みたいという要望にはキッズテーブルであれば、子供専用スペースとして活用できます。子供の集中力を生み出す仕掛けも可能です。
ソファの背面を壁がわりにスモールオフィスで省スペースとして活用
最近は、リビングと隣部屋の仕切りが引き戸やウォールドアで、開け放てば一体的な空間として広く使える間取りも多い。
ただ、壁が一面なくなる分、家具の置き場所に困ることも。
そんな時にオススメなのが、部屋の中央にソファを置き、ソファの背面を壁がわりに使う方法があります。
奥行の浅いデスクをソファと合わせれば、スモールオフィスの完成です。
横長デスクなので、下に収納を組み込んでもいいです。
また夫婦や親子で、二人並んで仕事や作業をするにも十分なスペースとなります。
〈ポイント〉
①シェルフ
自立式の収納家具の場合は、余白の多い壁面を有効に使って、「見せて飾るインテリア」にすることができます。
②ソファ
ソファは壁としての高さを確保するため、背もたれが肩までのタイプがベターです。
テレビまでの距離が短いため、奥行は浅めに使えます。
③ダイニング
スペースが限られる分、ダイニングテーブルはコンパクトに。
伸長式のテーブルの場合は、来客時や将来家族が増えた時にも対応できます。
④ワークスペース
ミニマムなデザインのデスクは部屋の中央においてもすっきり。
ソファのサイズに合わせて、幅をオーダーすれば、ソファと一体感のあるコンパクトな空間にすることができます。
今回も、2つの成功パターンをご紹介しました。
土屋ホームトピア仙台マンションリノベーション課では、北海道の技術を生かした、寒さにも暑さにも快適に過ごせる住まいをリフォーム・リノベーションしております。
仙台宮城の冬はさむいという皆さんのご要望にお応えしつつ、リノベーションのデザイン力も日々研究し続けている当社だからこそできる提案を皆さんお伝えし、お客様の日々の豊かな生活につなげられればと考えております。
<関連記事>
マンションリノベーション・リフォームコラムpart 1
マンションリノベーション・リフォームコラムpart 2
マンションリノベーション・リフォームコラムpart 3
マンションリノベーション・リフォームコラムpart 4
マンションリノベーション・リフォームコラムpart5
<新着・仙台マンションリノベーション特設ホームページ開設!>
https://www.hometopia.jp/sendai/
<VOL.5マンションフルリノベーションパックリフォルヴェート>
https://youtu.be/hVrfyEh0vJM
■㈱土屋ホームトピア 仙台支店■
〒981-0912
仙台市青葉区堤町1丁目2番70号シティウイング北仙台
定休日:火曜日、水曜日
TEL:022-347-4074
フリーダイヤル:0120-093-033〈仙台エリアフリーダイヤル〉
支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/sendai/
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪