大田営業所~在宅避難について NO1~
まだまだ寒いですが、ゆっくりと春は
近づいてきているようです。
池上梅園の梅の花も五分咲きの様子。
華やかな桜も綺麗ですが、しっとりと咲く
梅の花は凛とした美しさを感じます。
大田営業所の松岡です。

今回は「在宅避難」について。
このところ、阿蘇山や御嶽山が活発に
なってきているとの事です。
各地で地震の回数も増えているようです。
災害はいつ起きるのか、わかりません。
それが一番怖い事なのですが、
万が一に備えておくことが大切な事のようです。

今、地方自治体のホームページに掲載されている、
「在宅避難」をご存知ですか?
災害が起きたときに「そのまま家にいること」
ではありません。災害の状況に応じて、
自宅に倒壊や浸水といった危険がない場合に
避難所に行かず自宅で生活する方法です。
人口の多い所では避難所に入れるとは限りません。
「避難指示」が出るなど予告されている際は、
早く明るいうちに安全な場所に事前に避難して下さい。
ライフラインが確保されていなければ、
「在宅避難」の準備が無いと、自宅には戻れません。
特にコロナ禍では全員が避難所に入れない事も
考えておきましょう。
まずは、自宅の状態を確認しましょう。
☆安全な部屋がありますか?
・倒れそうな家具はないか?
・直ぐに逃げられる部屋か?
・避難経路を安全に確保しているか?
・狭くても家族全員が横になれるか?
・照明器具など落下の危険はないか?
・窓は飛散防止のフィルムを貼ってあるか?
・カーテンは防炎加工の物か?
・防災グッズの備えは十分か?

つまりは、家庭内シェルターを作って
おく事です。
小さいお子さんやご年配の方、ペットがいる
ご家庭では、住み慣れた自宅での生活を
続けることが出来る様に「在宅避難」の
準備をしておく事が大切ですね。
そして、一度耐震診断をされてみては、
いかがでしょうか?
建物診断をしっかり行い現状を把握する。
図面だけでは無く、診断をもとに補強箇所を
検討する事が必要です。

安心という備えも必要だと思います。
大田営業所に、お気軽にお問い合わせください。
㈱土屋ホームトピア 大田営業所
〒145-0062
東京都大田区北千束1丁目42-3ブルクテラス大岡山1階
TEL:03-6459-5310
支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/ota/
◆会わなくても、担当者に会っているように
リフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタートしました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「簡単に接続」できるようにサポート致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪