2022-01-11
生涯幸福設計書・・3KM手帳・・・
当社員パートさんは新年、新たな3KM手帳でスタートしたと思う・・・
3KM手帳は生涯幸福設計
今年はこういうことをやろうと目標を立て、
またそれをどうやっていくか、日々細分化して行動管理表に書き込み
行動し始めているところかと
予定通りの時も、うまくいかないこともあるだろう・・・
しかし、3KMは三日坊主OK!
5日目には「 またやろう 」とやり直せば・・・
年間約300日達成、その日々を1/1000づつ創意工夫して向上していけば
1年間で約3割、10何で10倍!20年で100倍の成長になる
信じて、そういう思いを持ち続けるということ
そのための計画を立てるということ
そして、実行をしていくことに
人生が豊かになる本当の成長がある・・・
生きがい、やりがいにも繋がる
その一歩一歩の実行
「もう少し良くしよう」という小さな創意工夫の一歩一歩の積み重ねの先に
大きな夢・目標の達成や大きな会社の業績達成があるのだと思う
頑張ろう!

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】仙台メディアテーク新春イベント・・・
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪