toggle
札幌中央支店
2025-01-07

札幌市での断熱リフォームは「 夏涼しく、冬暖かい 」 冷暖房費の削減に!

 明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
皆様にとって素晴らしい一年になりますように。

さて、前回の続きで断熱リフォームをすると夏涼しく冬暖かく快適に過ごすことが出来ますが光熱費( 冷暖房費 ) が大幅に削減されることをご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので
本日は「 夏涼しく、冬暖かい 」断熱リフォームのご紹介をさせて頂きます。

目次

  1. なぜ断熱リフォームは夏涼しく・冬暖かくなるの?
  2. 窓のガラスの種類で暑さ・涼しさは、大きく変わる
  3. 熱交換できる換気方法
  4. 夏涼しく・冬暖かく過ごすための断熱リフォームのまとめ

1.なぜ断熱リフォームは夏涼しく・冬暖かくなるの?

まずは、なぜ夏に室内が暑くなり、冬底冷えするのか? 下図でご説明しますね。

この図は、結露の事を説明した図になりますが寒さ、暑さにも関係しています。
図の中の④の周辺( 図の右側 ) を見ていただくと日射熱が室内に伝わる様子がお分かりになるかと思います。
そこで壁や天井や床を断熱リフォームすると

日射熱を室内に伝えず室内の涼しさや暖かさを外に逃がさない。
つまり魔法瓶のように、
①夏の涼しさや冬の暖かさを逃さない。
②外からの熱を室内に伝えない。
さらに断熱リフォームは魔法瓶のように室内がなるということは
③冷暖房費の削減にもなります。
リフォーム後は、冷暖房費が今までの半分以下になった方も多くいらっしゃいます。
このように北海道での断熱リフォームは大きくは、3つの効果がございます。

2.窓のガラスの種類で暑さ・寒さは、大きく変わる。

壁の次に大事になるのは窓の種類やガラスの種類となります。
窓の種類から言えば、戸建て住宅の場合は樹脂サッシ( 防火地域を除く ) でマンションの場合は内側に樹脂サッシを付けるのがおすすめとなります。

上の図のようにアルミと樹脂では熱の伝わり方が大きく違うからになります。
さらにガラスの種類も重要です。
よく、複層ガラスとかペアガラスということで表現されますが、同じ複層ガラスでもいくつかの種類があります。
通常の複層ガラスはガラスとガラスの間が乾燥空気です。
しかし同じ複層ガラスでも遮熱タイプのガラスの場合は室内側がLow-Eガラス( 特殊金属膜 )でガラスの間にアルゴンガスが入っております。
通常の複層ガラスと遮熱タイプのガラスを比べた場合。
【 AGCさんのホームページより 】光熱費は、遮熱タイプで約26%削減、夏外気温33.3度のときの入室時の温度差が2.7℃低くなる。
紫外線は通常の複層ガラスの約2倍のカット率。
結露になりにくいなどの大きな差がございます。

同じ複層ガラスだから安い方に・・・と思うと後での光熱費や快適さに大きな違いが出る場合がありますので、しっかり調べてみることをおすすめします。

3.熱交換できる換気方法

断熱リフォームや遮熱ガラスをつかって室内が魔法瓶状態のようになると次に大事なのは換気です。
せっかく断熱リフォームしても自然換気ですと夏は暑~~い空気が室内に入り
冬は冷た ~ ~ い風が入ってきてしまいます。
そこで換気扇の種類で熱交換できる換気扇がございます。

新鮮な空気を取り込むときに室内の涼しさ( 冬は室内の暖かさ )を新鮮な空気に伝える。
実は最新式の熱交換をする方法として窓を利用する方法がございます。
窓と窓の間の対流を利用して熱交換する方法。
図を見ていただく方がわかりやすいかと思います。
下図は冬のイメージで外気温0℃の新鮮な空気を14℃にして、室内に入れている状況です。

逆に夏は30℃以上の外気温を25℃以下にして室内に取り入れるようにすることができるようになります。
断熱リフォームと合わせて施工することでさらに大幅な光熱費削減につながります。

4.夏涼しく・冬暖かく過ごすための断熱リフォームのまとめ

①床・壁・天井の断熱をしっかり行う。
②日射が多い窓は遮熱対応にする。
③熱交換型の換気を導入する。

この3つのバランスがあると結露やカビの抑制につもつながり光熱費の大幅な削減にもつながります。
当社は、北海道仕様の断熱リフォームで夏の暑さも冬の底冷えも大きく改善できますので
気軽にご相談くださいませ。

㈱土屋ホームトピア 札幌中央支店
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目7 札幌北九条ビル1F
TEL:011-788-3805

◆土屋グループ札幌ショールーム
https://www.hometopia.jp/branch/chuo/

リフォーム個別相談はこちらをクリック

★当社の事例はこちら↓
https://www.hometopia.jp/gallery/

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪