福島でお風呂リフォーム!お風呂やユニットバスに付けるべき5つのものをご紹介!
こんにちは!福島支店の石渡です。
先日、福島県 県民割プラスを使ってお得に温泉旅行に行って来ました。
心も身体もリフレッシュ!温泉って癒されますね♪
さて、今回はお風呂をリフォームする時に付けた方がいいものについての
ご紹介です!

1:出入り口の引き戸

お家での死亡事故の一番は浴室、
これはヒートショックでの原因が多いため
と言われています。
①洗い場で倒れても
引き戸だと助けやすい
②腰痛、ひざ痛などになったとき、
介護が必要な時は
介護の用のイスを洗い場に
おきます。この時も引き戸だと
イスの移動を何度もしなくて済みます。
2:24時間換気 換気扇タイマー

・24時間換気扇は24時間
つけっぱなしでも月に500円
未満の場合が多いです。
家の換気(各部屋の自然給気の
換気扇から新鮮な空気を取り入れ
汚れた室内の空気をお風呂で排気します。
さらにカビの発生の抑制などにも
大きな効果がございます。
・お風呂以外で換気設備がついている
場合は換気扇スイッチに換気扇タイマーを設置

3:出入り口の手すり・浴室手すり
出入り口の縦の手すりは浴室に入るときの転倒防止
浴槽横の手すりは溺死防止対策
ヒートショックなどで溺れそうになった時は、
意識がもうろうとしているので
つかむことができる手すりが重要

4:断熱浴槽 又は断熱工事
ヒートショックは、温度差が原因で血圧が変化すること。
ヒートショックを防止するのは暖房または
断熱をしっかりすることです、
ユニットバスにも最近は断熱浴槽、断熱パネルが
ついている商品が出てきておりますが、
できれば6面断熱工事をするのがおすすめです!

5:シャワーストップ水栓
・シャワーストップ水栓は、シャワーヘッドに
ボタンがついていてボタンを押すとシャワーがとまります。

・お湯・水の節水につながるもは、もちろんですが、
頭を洗っているときに蛇口を探さなくて
お湯を止められること。
・介護の時なども狭い空間で
蛇口まで手を伸ばさなくてもすみます。
・浴室の掃除などの時も
お湯をとめるのに体をひねったり
反転する必要がなくなります。
※意外とお風呂の掃除のときに
ケガをされる方が多いです。
6:本日の結論
①出入り口の引き戸は家族を助けることになる
②24時間換気 換気扇タイマーは換気で家の健康を守る。
③浴室の手すりは、浴室事故防止に必須
④断熱浴槽 又は断熱工事は家族の命を守る
⑤シャワーストップ水栓は、節水と不便の解消になる
以上です!
リフォームをご検討の方、気になることがございましたら、
土屋ホームトピア福島支店にご相談ください!
お電話、ホームページのお問合せフォームよりお問い合わせ頂けます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
㈱土屋ホームトピア 福島支店
〒960-8252
福島県福島市御山字清水尻1-16
TEL:024-535-3031
(株)土屋ホームトピア 福島支店
福島支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/fukushima/
◆会わなくても、担当者に会っているように
リフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタートしました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「簡単に接続」できるようにサポート致します。
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪