toggle
大田リノベーションスタジオ
2021-02-22

大田リノベーションスタジオ  ~奥様必見!あなたに合った収納~

また、大きな地震がありました。お怪我や被害は
ございませんでしたか? お見舞い申し上げます。
大田リノベーションスタジオの松岡です。

ステイホームで、おうち時間が長くなって、
お片付けが気になっている方に、収納の選び方を
お話をしたいと思います。

目次

    1. 片づけ苦手なタイプ分
    2. タイプ別収納

1.片づけ苦手なタイプ分

①忙しく時間不足タイプ
・仕事、育児、家事・・フル回転
・つい家のことは後回しにしてしまう
・人任せにしないで、自分でしてしまう
・すぐ使うからと出しっぱなしに
・忙しいが口癖、言い訳にしている

②捨てられない、手放せないタイプ
・思い出がいっぱい!
・何かに使えそうだと思うから
・物を集めることが趣味
・衝動買いが多い
・今は着れないけれど、いつかはきっと・・
・流行を追いかけて買ってしまう
・取りあえず、しまい込んでおく

③使いっぱなしタイプ
・面倒くさがり屋さん
・つい不安でストックを持ちたい
・季節電化製品も一年中出ている
・よく物がなくなる
・しまう場所が決っていない物が多い
・ちょっと置いておき、忘れる

2.タイプ別収納

①忙しく時間不足タイプ
☆時間との戦いに疲れていませんか?
つい時間に追われて、『片付け』を後回しに
しまいがちです。効率良く、サッとできる
収納にしましょう。

<玄関>
・シューズクロークタイプはお勧めです。
⇒土間続きの玄関ホールクロークは便利です。
長靴やブーツ、傘やコート、ベビーカーも一緒に、
保管できるスペースになります。ご主人様の
ゴルフ用具もここに置きましょう。スペースが
あればアウトドア用品も!大型の物、土汚れが
気になる物は室内に持ち込まないで、外と区別
できます。扉を閉じればスッキリ収納に!

<リビング>
・ワークスペースを作りましょう。
⇒仕事と家庭との区別を作る事は必要です。
書類等、紛失恐れや子供に触られたくない物は
食卓に出したままには出来ません。
書斎がなくてもリビングにワークスペースがあると、
仕事と家事を両立させることが可能に。
仕事だけではなく、家計簿を付けたり、読書や
趣味などにも活躍してくれます。

<キッチン>
・シンク下の収納はパッと整理整頓ができる。
⇒使いたい時にサッと取り出せて、パッと収納。
無駄な動きはできるだけ止めて、カッコ良くスマートに。
出ているものが少ないと、スッキリしたキッチンが保て、
お掃除も楽に手早く出来ます。

<洗面室>
・生活感のある物は、見せないようにシャットアウト。
⇒来客時の時に見られる場所。見せたくないものは
見せないようにしてスッキリとした印象にしましょう。
洗濯カゴはキャビネットの中に収めるようにすると、
汚れものなど目に入らない。

<子供部屋>
・指定席を決めて、お片付けも習慣にする。
⇒自分のことは自分でしましょう! これは躾の第一歩。
おもちゃはココ、学校の物はココと、指定席を決めて
あげると、片付けやすくなります。シールやテプラなどで
場所設定をすると習慣付けになります。

②捨てられない、手放せないタイプ
☆もったいない、捨てられない、物に囲まれていたい!
メリハリを付けて、見た目スッキリとオシャレに格好良く
しましょう。見せるインテリアと大型収納も考えましょう。

<玄関>
・メーカーの玄関収納を上手に活用する。
⇒コの字型やL型など、使いやすい形を選び、家族の
人数や靴の量に応じて、全面収納、コの字型、L字型を
選定する事が出来ます。カウンターの上は趣味の物や
お気に入りの物を飾れるコーナーになります。

<リビング>
・ウォールデコレーション感覚で、ギャラリーとして壁を
インテリア活用して、ごちゃごちゃ感を無くしましょう。
レイアウト変更可能なので、自由に交換できます。
オシャレな収納として活かせます。

<キッチン>
・収納力と使いやすさを重視。収納場所もご自分の身長や
使用頻度に合わせて、手持ちの家電の場所、ゴミ箱の
場所などを決めましょう。

<デッドスペース>
・収納を確保したいのであれば、空きスペースはしかりと、
活用しましょう。頻繫に使わない物や捨てられない思い出の物
などは、部屋の空いている上部を活用したり、階段下収納を
見逃さないようにして、柔軟な発想で新たな収納スペースを
確保します。

③使いっぱなしタイプ
☆元に戻すことが苦手で「まぁ、後でいいか」なんて、
そのままにしてしまい、自分に優しい大雑把な方かな?
どこに何を片付けるのかをしっかりと決めましょう。

<玄関>
・スリッパも靴も脱いだままではちょっと困りますよね。
どこにしまうかを予め決めておきましょう。
大きめの扉付きキャビネットで、中の棚は大きく分けて
パパの段、ママの段、子供の段と大雑把に分けておくと
手間がかからず、元に戻す事ができます。中が少々
乱雑でも、扉を閉めておけば、来客時に慌てなくても
すみます。

<リビング>
・家族が一番長く過ごす場所です。居心地よく過ごしたい
ものです。家族それぞれが勝手に行動すると、瞬く間に
物があふれだします。使用頻度を見極めて、個人個人が
しまう場所を決めておきましょう。やはり、扉付きの
キャビネットが活躍してくれそうです。

<キッチン>
・調理の動線を考えて、収納を見直してみましょう。
あっちこっちからストックや使いかけ食品が出てきては
無駄になる事も有ります。ウォークインパントリーが
お勧めです。100均カゴなどを活用すると、何がどこに
あるかを把握できるようになります。食器も普段使いの
物は取り出しやすい位置にしておくと楽になります。

<洗面室>
・洗濯用品、洗面用品が混ざって溢れていませんか?
細々した物から、引っ掛かりやすい物まで、しっかりと
収納場所を決め、空いている所は収納にすると考えて、
チョット置いてそのままにしないように、収納場所を
確保するようにしましょう。

★物を散乱させないためには暮らしに合った収納場所と
量を確保する事が必要ですが、収納と言っても人それぞれ
ライフスタイルの違いや収納に対する考え方の違いで、
快適と感じる事が違います。暮らし方のタイプを見極め、
それに合った収納計画を立てる事が大切です。

片付けても、片付かないとお悩みの皆様、
リフォームで実際に解決された方も多く、
そこには「 なるほど 」 と思える工夫や
アイディアがたくさんございます。
どうぞ、お気軽に大田リノベーションスタジオに
ご相談下さい。
良い解決策が見つかると思います。

創業39年:全国31拠点で
62,941軒のリフォーム実績
㈱土屋ホームトピア 大田リノベーションスタジオ
〒145-0062
東京都大田区北千束1丁目42-3ブルクテラス大岡山1階
TEL:03-6459-5310
支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/ota/
◆会わなくても、担当者に会っているように
リフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタート
しました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「簡単に接続」できるようにサポート致します。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪