toggle
小樽支店
2021-11-08

小樽に介護手すり取り付け位置・高さ(廊下・トイレ・お風呂などの室内)

こんにちは小樽支店です。

人は毎年、年を重ねていきます。
そして、体力、筋力、運動神経も低下していきます。
また、病気や思わぬ災害や事故に遭う事もあります。
「手を添える」と言う言葉もあるように、ほんの少しの
優しさや思いやりはとても大切な事ですね。

今回は手すりのお話です。
ちょっとした段差や立ち上がりの時に、「手で支える」
事ができると、助かることがあります。

階段はもちろん、トイレやお風呂など手すりがあれば、
事故防止のためにも、ご年配の方やお子さんには、
あった方が良いと思われます。

1,手すりの設置基準

建築基準法には手すりの設置基準に関する細則が
記載されています。
一般の手すりと階段の手すりに分けられており、
一般の手すりとは階段以外の場所で用いられている
手すりの事で、主に屋上やバルコニー、ベランダなどで
使用されているもので、その場所には高さが
1.1メートル以上の手すりや壁、又は柵を
設けなければならないとされています。
階段の手すりは階段からの転落防止などを
目的として定められているものです。
しかし高さ1m以下であれば設置しなくても
良いとされていますが、安全の為には設置が
好ましいと思われます。

バリアフリーに関する手すりは記載が無いので、
危険だと感じた場所には設置をしていく事が必要です。
特に高齢者の転倒事故が多発する浴室、トイレ、
階段では重点的に設置が必要です。

2,手すりの位置

廊下の手すりは、歩行を補助するもので、
設置位置を間違える事によって無理な体制で
歩行させることになり、余計に転倒や怪我を
する危険性が増してしまいます。

設置するには、しっかりと位置を考えなければなりません。
高さや距離など、位置を考えて、きちんとした
安全性を持った補助のための手すりを設置する事が大切です。
まず、廊下に設置する手すりの位置としては、
床から高さ750ミリから850ミリの距離で設置する
ことが一般的とされています。
その理由は、使用者が腕を真っ直ぐ下ろした状態で、
手首を曲げた位置に値するためです。
高齢者が使用する杖の高さと同じものになります。
手すりを握った時に、軽く肘がまがる程度が歩き
やすく安全性のある高さになります。
余裕がありすぎるのもいけません。手すりを握った方が
上がってしまったり、低すぎるために猫背になって
しまうのは体に負担がかかってしまうので、良い
位置とは言えません。

普段何気なく使っている階段の手すり、実は理想的な
高さや位置、素材があります。
しっかりと握れる手すりは、安定感と安心感を与えてくれます。
家族の行動範囲を広げ、けがや事故を防ぐためには
手すり設置は重要です。

3,トイレの手すり

トイレにも手すりが取り付けられていることが多いです。
手すりが取り付けられていることによって、肘を
掛けることができたり、 便器に座ったり立ち上がる
時の負担を減らすことが可能です。

4,お風呂場の手すり

お風呂場も家庭内で起こる高齢者の事故が多い
場所の1つとされています。
理由は足元が滑りやすく、浴槽の出入りの際に
普段取らないような姿勢を取る事のようです。
お風呂場に手すりをつけることによりお風呂場で事故が
起きる可能性を減らすことが出来ます。

更に、浴槽から出る時や、立ち上がる際に捕まる場所が
あれば安心です。お風呂場に手すりを設置する場合、
湿気の多い場所な為、木製の手すりの使用はお薦めできません。
できれば、プラスチック製の物やアルミ製の物を使用する事を
お勧めします。また、設置する場所によって最適な手すりの
形状も変わってきます。

どんな手すりを着けていいのかわからない場合、專門の業者さんに
相談するという方法もありますので、一度検討してみては
いかがでしょうか?
あなたのご希望に最適な手すりの設置を提案してくれることでしょう。

5,まとめ

このように、手すりというのは、色々な場所で
欠かせない物だということが、おわかり頂け
ましたでしょうか?
手すりは取り付けられているのと取り付けられて
いないのとで、安全度が全然違ってきます。
ご自分や身近な人が事故に見舞われることがないよう、
早いうちに手すりの設置をお勧め致します。
手すりはプロにお任せする事が、一番安全だと思います。
自分自身しっかりと取り付けたつもりでも、
もしかしたら見えないところに欠陥ができてしまって、
手すりそのものが外れてしまう可能性もあるかもしれません。
しっかりとしたプロに、ご依頼されてはいかがですか?
様々な場所に手すりをつけることにより、我々の生活の
安全性を上げることができますし、快適な生活を送る事が
できるようになります。
思いの外、足が上がっていなかったり、何かに
躓いてしまったりした際、手すりに捕まる事で
転倒を防止することができますし、足の悪い方は
立ち上がる際、手すりがあると楽に立ち上がる事ができます。

若くて元気な時は、必要ないと思われますが、
具合が悪い時にも助かります。
転ばぬ先の杖・・・ならぬ
転ばぬ先の手すり!
是非一度、ご検討してみてください。

小樽支店
創業40年:全国31拠点で
62,941軒のリフォーム実績
㈱土屋ホームトピア 小樽支店
〒047-0008
小樽市築港11-5ウイングベイ小樽5番街3階
TEL:0134-32-3033
支店の情報はこちら
https://www.hometopia.jp/branch/otaru/
◆会わなくても、担当者に会っているように
リフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタートしました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「簡単に接続」できるようにサポート致します。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪