toggle
世田谷リノベーション支店
2018-05-28

自宅、リフォームしました! その② ~ 素材×愛犬×機能 ~

こんにちは。世田谷支店の中村です。
自宅のリフォームの紹介第二弾、今回は使用した素材についてご紹介させて頂きます。

第一弾→自宅、リフォームしました! その① ~ アイランドキッチンにしたくて ~

家の隣が竹藪になっており、これがなかなか野趣あり好きなのです。

この借景を取り入れたくて、窓を大きくしました!
ピクチャーウィンドウとして、外が奇麗に見えるように壁紙をブラックに。
サッシの枠もブラックです。

失敗点がひとつ。。。
日中でも間接照明をベースライトとして点けたいのですが、点けると窓のガラスに映り込んでしまうのです!
【反省】ピクチャーウィンドウの計画の際には、照明の位置と背景の壁紙のトーンを落とすなど、映り込み対策が必要です!

素材の紹介です。

床はもともとフローリングだったのですが、今回タイル張りに変更しました。
我が家は犬を飼っており、「粗相」をしてしまった際にも濡れても問題ないタイルだと、精神的にもメンテナンス的にも、とても楽♪
冬は床暖房で蓄熱効果があり、夏は冷たいので、我が家の愛犬もお気に入りですよ。

床がタイルなので無機質になり過ぎない様に、天井にはアッシュ材の突板不燃パネルで仕上げました。

TVボードの面には「 天竜木材 」 さんの「 ラフウォール 」 を使いました!
「いしがき」の模様が手彫り感あっていい感じです。
ダウンライトはTV見ていてもまぶしくない様にグレアレスの仕様です。

断熱対策も忘れません。
内窓を一通りの窓に取り付け、その効果を実感。
窓からの冷気を感じることがなくなりました!
ちなみに商品はYKKAPさんのプラマードU 和紙調ガラスを選びました。

最後は、築10年~築15年くらいの「 都市部の戸建て住宅あるある 」 なのですが、「 階段から直接リビング 」 というプランです。
この手の家、とても多いです。
そして皆さん、冬場には階段からの冷気に悩まれています。
私自身、実際にお客様からのお悩みで、引き戸を着けた事例が昨年2件ありました。

今回、自宅にもリビングと階段との間に引き戸を設けましたが、その快適性の違いを身もって経験することが出来ました。(建具はアッシュ材の上吊り引き戸)

今回、自宅リフォームのビフォーアフターを実感することが出来ましたので、良かった点、失敗した点、仮設生活で大変だった事、この経験を多くのお客様のために役立てていきたいと思います。

次回は「 自宅リフォームしました 最終回 」。
テーマ「 洗濯物どこに干す問題 」についてご紹介して参ります。
お楽しみに♪


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪