世田谷区でご参考になる~引き戸のメリット・デメリット3選
【東京都/世田谷支店】
こんにちはデジタルソリューション課の織江です。
今回はリフォームをする時に悩まれる方が多いい「引き戸と開き戸」について引き戸のメッリトとデメリットを 3つご紹介しています
目次
1.引き戸のメリット3選
① 「 戸を開けたままにしても邪魔にならない点」です。
② 「 トイレや浴室など、室内で倒れた時に 助け出しやすい点」 です。
トイレや浴室はヒートショックが多い場所となります。トイレや浴室のドアを内開きにすると倒れている相手にぶつかるため助け出すのが遅くなるため、引き戸がお薦めです!
③「開ける時に余分なスペースが必要ない点」です。
外開き戸の場合は、人にぶつかることもありますし、内開き戸の場合は、
開く部分に物が置けないので不便です。
2.引き戸のデメリット3選
1つ目は
①「開き戸よりコストや取付費が高い点」です。
2つ目は
②「しっかり水平が取れていないと(床が傾いているため)すき間ができたり 勝手に閉まったりする点」です。
3つ目は、
③「壁面が1m60cm以上ないと引き戸はつけられない点」です。
(ドアの幅、プラス、ドアを引き込んだときの幅が必要なため)
3.まとめ
【引き戸のメリット・デメリット3選 】
1.引き戸のメリット3選
①戸を開けたままにしても邪魔にならない
②室内で倒れた時に助け出しやすい
③開ける時に余分なスペースが必要ない
2.引き戸のデメリット3選
①開き戸よりコストや取付費が高い
②床が傾いていると設置できない ③壁面が160cm以上ないと設置できない
あなたが生活の中でお困りの事をリフォームの専門家に話しながらより素敵なリフォームをして頂ければ嬉しいです!
土屋ホームトピア世田谷支店は、田園都市線「用賀」駅徒歩3分。カフェのような雰囲気でご相談いただけます。
■土屋ホームトピア世田谷支店
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
* * * * * * * * * * * * * * * *
■メールでのお問い合わせ
https://www.hometopia.jp/contact/inquiry/
================================
㈱土屋ホームトピア 世田谷支店
東京都世田谷区用賀2丁目35-6 松忠ビル1階
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
================================
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪