toggle
札幌豊平支店
2024-02-17

カビを除去して、気持ちの良い部屋にしよう!部屋に生えてしまったカビの掃除方法①

こんにちは!
季節の変わり目、みなさんお身体お変わりありませんか?
私はなるべく外出しないようにしているので家のお掃除に力が入っています。
特にお風呂掃除は力がいるし大変です。。。カビを落とすのも一苦労。。。

そこで、今回は手軽で簡単にできるカビ対策についてご紹介します。

カビが発生する3つの条件

カビは右の図にある3つの要因が揃った時に発生しやすくなります。
そのため、高温多湿の日本の夏はカビが発生しやすい季節といえます。
しかし、カビの発生要因をよく理解して、要因を一つでも取り除くことが出来ればカビは発生しにくくなるのです。
一度発生してしまったカビを完全に取り除くのは難しく、大変手間も掛かります。
まずは、カビが発生しないように予防対策を心がけましょう。
①温度、②湿度、③栄養分のうち一番コントロールしやすいのは②の湿度です。

水蒸気の発生を抑えて、室内の換気・通気を心がけましょう。
次は③の栄養分です。キッチン廻りの食べ物の汚れ、浴室の石けんカスや皮脂汚れ、お部屋のチリやホコリなど、こまめにお掃除して清潔にすることを心がけましょう。
そして、一番難しいのが①の温度です。
20~30℃という温度帯は人間にとっても快適な温度です。また、カビは20~30℃以外の温度帯でも活動できると言われています。
日頃から換気・通気や、こまめにお掃除をしてお住まいを清潔に保つことが大切です。

どうしよう・・・、カビが生えてしまった!?

キッチンのシンクや排水溝、浴室や洗面所などの水廻りは、どうしてもカビが発生しやすくなります。
そんな時は、市販のカビ取り剤を使用するのも一つの手です。
カビ取り剤を使用する場合、カビが発生した部分の汚れをあらかじめ落としておくと効果的です。
例えば浴室の場合は、カビ取り剤をスプレーする前にカビの上の皮脂汚れや石けんカスを浴室用洗剤で落としておきましょう。
また、カビ取り剤をスプレーした後にブラシでゴシゴシこすると、ゴムパッキンやタイルの目地を痛める可能性があります。
カビが取れなかった場合は、しばらく時間をおいて、何度かに分けてカビ取りをしてみましょう。
•カビ取り剤を使用する際には、容器などに記載の注意表示に従って、正しくご使用ください。
ご相談したいの方はぜひ、お近くの支店スタッフにご相談下さいね。

======================

㈱土屋ホームトピア 札幌豊平支店
〒004-0022
札幌市厚別区厚別南一丁目18番1号
TEL:011-896-3305
TEL:0120-093-033 (フリーダイヤル)

札幌豊平支店は本社ビルの一角に事務所を構えています。
(地下鉄東西線 ひばりが丘駅より徒歩5分)
お車でお越しの際は本社社屋横の専用駐車場をご利用下さい。
リフォーム個別相談はこちらをクリック
=====================

[

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪