toggle
大田リノベーションスタジオ
2017-10-25

ハッピーハロウィン 大田営業所

早いもので10月になりました。
時間の流れの速さが年々早くなる気がしている大田営業所の松岡です。
10月31日はハロウィンです。
今年も大田営業所は賑やかにオレンジ色に染まっています。

ハロウィンとは10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている行事。
古代ケルトの信仰では10月31日が一年の終わりとされる。
この日には亡くなった人の魂が、この世に帰って来る日と考えられているので、毎年10月31日と決まっているそうです。
子ども達がお菓子を貰える日は基本的には10月31日のみです。
子ども達が仮装して「 トリック オア トリート 」⇒お菓子をくれないとイタズラするぞ!と言って、各家を回る。
家人は「 ハッピー ハロウィン 」と言ってお菓子を上げる。
これは中世のなごりで、お祭りの食料を持って歩いた農民の様子を真似たものだとか。
仮装するのは、あの世から悪霊や死者の霊達がやって来ると信じられて、人々は仮装して目くらましで、自分に乗り移らないようにしたためという説があります。

その昔アイルランドにジャックと言う酔っぱらいの悪人がいた、死後、天国から追い出され、生前に亡くなっても地獄にいかないように悪魔と契約を交わした事によって、地獄からも締め出された(どれ程の悪人なのでしょう‼)
魂の安住の地を求め、永遠に世界中を放浪することになる。
ジャックは暗い道を照らすために悪魔から地獄の炎を貰い、この炎が消えないように道端にあった「カブ」をくり抜いてランタンを作った。
この話がアメリカに伝わると「カブ」が「かぼちゃ」になった。
理由はかぼちゃが一杯とれたためだったそうです。
所変われば・・・と、言われますが、異文化を取り入れるのが上手な日本人!
みなさん仮装をして、ハロウィンを楽しんでいます。
渋谷のスクランブル交差点はニュースで流れるほどです。
古代ケルト人の行事も、現代の若者たちの手によってアレンジされて残っていく事でしょう。
それもまた時代の流れですかね。
イベントにご参加して頂いているお客様から、ハロウィンリースを頂きました。
手作りの素敵なリースです。
我が営業所にと作って下さったお気持ちが嬉しくて、感謝! 感謝! です。
入り口ドアに飾るととても映えています。

大田営業所は今年も小学生以下のお子様には、合言葉を言って下さるとお菓子を差し上げます。
10月29日です。 早い者勝ち! 是非お立ち寄り下さい。
お待ちしています。 合言葉を忘れないでね。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪