toggle
菊地英也社長ブログ
2021-02-06

新社長塾8回目( 一期最終回12 )・会長講話12・・ 「 次世代のリーダーに伝える経営者の心得 」

昨年12/8にオンラインで開催された新社長塾での会長講話を要約してお送りします

社長塾第8講会長講話( 土屋創業会長 )
次世代のリーダーに伝える経営者の心得12

( 続 )・・・

5「 人材力〜人財、社員教育、やる気 」

当社は30種類くらい教育がある。

特に3年生教育が一番大事だと思う。
いわゆる新卒者が3年で
中卒で7割で高卒で5割大卒でも3割辞める。

1年くらいは頑張るが3年すれば日常仕事が分かって、余裕ができ、
世間に目が行き出して、隣の庭が綺麗に見え、
ついつい目先のボーナスがよいとか、目先の歩合がいいとかで気移りする。
だから3年生教育で使命感だとか、会社の将来性だとか、
人生設計だとか再度徹底することが大事

この辺をしっかりやっておくと退職しないし、
当社も前に新卒の内定辞退率0になった。
社員は勿論、新卒は初めて人生をこの会社に託そうと思ったのだから

新卒者辞めるのは新卒者の責任じゃない
新卒者が社長を首にしたというだけ
うちは社長が良いが中間管理職や部長がダメで辞めたということも・・・

社長は上から目線、経営目線ではダメ社員目線でないと

6「 販売力〜人的機構(マンパワー)、パブリシティー、広告宣伝 」

これは営業力。営業力はマーケティングとセーリングでは違うが
継続商品は殆どマーケティング、ダイレクトセールスはセーリング

住宅は一度建てたら、少なくとも直ぐには建てないのでマーケティングではダメ

営業マンの手に渡るまでの戦略はマーケティング

与えられたものを売る売らないはセーリング、営業力で、これはプロの世界

同じ状況でも3割売る人と1割しか売れない人
8勝7敗の人と3勝12敗の人とこれは営業マンの力の差

7「 信用力〜口コミ、人・物・金・時間業績 」

個人の信用と組織であれば会社の信用
日頃の商品力、特に銀行あたりは財務、社長の個人的な行動もチェックされる

RE-SOLUTIONで人を幸せにする
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連オススメブログ】
新社長塾8回目( 一期最終回11 )・会長講話11・・ 「 次世代のリーダーに伝える経営者の心得 」


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪