築26年の家を劇的リフォームしたら、新築以上によみがえった!増築なしで、高級感のある広々リビングも!4人家族から、7人家族用に、ミラクルリフォーム!
【東京都/世田谷支店】
こんにちはデジタルソリューション課の織江です。
本日は増築をせずに部屋数を確保して維持費も削減できた ミラクルリフォーム!事例をご紹介します!
目次
1. リフォームのきっかけ
4人家族で暮らしていた家に
7人家族で暮らすことになり
暮らしのテンポが全員バラバラで
ゆっくりくつろげないため
・ゆっくりくつろげる空間
・増築をすることで部屋数の確保
・広々としたシンプルで高級感のある家
にリフォームしたい!と思われたのがきっかけとなります。
2. ミラクルリフォームBeforeAfter
Beforeの図面は、こちらとなります!
そして、Afterの図面は、こちらとなります!
(後程、お写真でも紹介いたします!)
3.ミラクルリフォームのポイント
まず、1階のLDKは床、そして壁と天井を、白で統一。
床に大理石風の素材を使うことで立体感を演出するとともに壁や天井が床に移り、鏡の効果と同様の広々とした快適な空間へとミラクルリフォームをしたお薦めのプランとなります!
お化粧室も白のワントーンにしてタイル等異素材を組み合わせることで強弱と表情を出し照明を用いて奥行を演出することで広く感じる空間にしています。
そして、寝室も白を基調にしている点と
こちらは、狭さを感じさせない様に、
手前から奥に向かって
・白(クロス)→
・白(床)→
・グレー(壁(タイル))→
・黒(収納パネル)→
・黒(壁(クロス))
と明度を下げることで錯覚を使い
奥行を演出することで広々と見える空間に
ミラクルリフォームしている点となります。
更に、普通は『部屋数を増やす=増築』ですが
今回は、子供部屋とサブリビングを
増設せずに確保するご提案をすることで
増設をした場合より
①外装修繕費
②窓交換
③税金
という維持管理費を削減することができた点も
お薦めのミラクルリフォームとなります!
白で統一して素材と照明で立体感と奥行きを演出して広々と見せるミラクルリフォーム方法や増築をしないことで施工費とともに維持管理費も削減しながら部屋数を確保して広々とステキにリフォームしたミラクルリフォーム事例
4.お客様の感想
増築せずに部屋数が確保できると思わなかったので驚いた。
しかも狭さを感じない。お金の面で言えば、工事費だけでなく、維持管理費も減るのが嬉しい。LDKは家族団欒でくつろぐ時も、お客さんのおもてなしにも最適な空間。室内は白に統一し、シンプルながら高級感も出て、心地よい家になった。との感想を頂きました!
実際の感想を聞けるとよりリフォームしたくなりますね!
5.まとめ
1.リフォームのきっかけ
2.ミラクルリフォームBefore After
3.ミラクルリフォームのポイント
4.お客様の感想
あなたが生活の中でお困りの事をリフォームの専門家に話しながらより素敵なリフォームをして頂ければ嬉しいです!
土屋ホームトピア世田谷支店は、田園都市線「用賀」駅徒歩3分。カフェのような雰囲気でご相談いただけます。
■土屋ホームトピア世田谷支店
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
* * * * * * * * * * * * * * * *
■メールでのお問い合わせ
https://www.hometopia.jp/contact/inquiry/
================================
㈱土屋ホームトピア 世田谷支店
東京都世田谷区用賀2丁目35-6 松忠ビル1階
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
================================
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪