【リノベ】子供の遊び場紹介~吹き抜けリノベ~子供の遊び場リフォーム~子供の遊び場の下には明るい玄関~ワークスペースも確保
こんにちは世田谷支店の會田です。
今回は「子供の遊び場紹介/吹き抜けリノベ」の事例についてお話させて頂きますので参考にして頂ければと思います!

お子様の成長に合わせて子供部屋の他に子供が自由に過ごせる多目的なスペースがあると、子供同士はもちろん、親とのコミュニケーションも、とることが出来て、いいですね。
目次
1. リフォームのきっかけ
今回の事例は、
・在宅ワークが増えて仕事に集中できる環境をつくりたい
・子供たちが窮屈な思いをせずに自由に過ごせるスペースが欲しい。
・新たなスペース確保のため玄関吹抜けを塞ぎながらも明るい玄関にリフォームしたい。
と思われたのが、きっかけとなります。
2.「子供の遊び場紹介/吹き抜けリノベ」のBeforeAfterの間取り
まず、Beforeの間取りは、こちらとなります!
家族構成は4人家族となります。

そして、Afterの間取りは、こちらとなります!

BeforeAfterの間取りを拝見すると在宅ワークスペースと子供の遊び場として使用していた和室を洋室の在宅ワーク専用にされて、さらに吹抜けを塞いで子供の遊び場へとリノベされています。
3. 「子供の遊び場紹介/拭き抜けリノベ」のリノベポイント
それでは、3つ目、「子供の遊び場紹介/吹き抜けリノベ」のリノベポイントを、お写真と共にご紹介します!
こちらが、リフォーム後の子供の遊び場のお写真となります。

リノベポイント①は玄関吹き抜けを塞いで子供の遊び場を作った点となります。

リノベポイント②は子供部屋の床に強化ガラスを使用して玄関の明るさも確保した点となります。
玄関のお写真は、こちらです。

とても明るい玄関ですよね!
リノベポイント③は、こちらのお写真となります。

床に強化ガラスを使用する事で
夜は1階の玄関収納の間接照明の光をシェアして、2階の子供の遊び場の床が、フットライトになる点となります。
4.お客様の感想
・玄関が明るくて満足しています。
・玄関も2階も、ガラスからの光の入り方が、気に入っています。
・子供の遊び場は読み聞かせをするなど、お気に入りの空間になり、ストレス軽減にもなっています。
・在宅ワークの場所は、
1階の和室をフローリングへのリノベのみで、スペースを確保できて良かったです。
・リモート会議中でも、音が気にならないので嬉しい。
と、嬉しいご感想を頂きました!
今回の事例でも参考にしたくなるポイントが沢山ありましたと思います!
・和室をワークスペース専用にした点
・吹抜けを子供の遊び場にした点
・子供の遊び場の床を強化ガラスにすることで、日中は玄関の明るさを確保して夜は2階のフットライトで明るさを確保した点
あなたの今後のリフォーム計画のご参考になればと思います。
あなたが生活の中でお困りの事をリフォームの専門家に話しながらより素敵なリフォームをして頂ければ嬉しいです!
土屋ホームトピア世田谷支店は、田園都市線「用賀」駅徒歩3分。カフェのような雰囲気でご相談いただけます。
■土屋ホームトピア世田谷支店
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
* * * * * * * * * * * * * * * *
■メールでのお問い合わせ
https://www.hometopia.jp/contact/inquiry/
================================
㈱土屋ホームトピア 世田谷支店
東京都世田谷区用賀2丁目35-6 松忠ビル1階
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
================================
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪