toggle
銀座ショールーム
2020-10-27

自作茶箱で本格的な茶道のコラボレッスン

内山 美智子です 
茶箱製作の講師は
インテリア茶箱クラブ認定 特定認定講師
他にもテーブルデザイナーなど数々の
資格を持っていらっしゃる
ACODECO主宰の
藤村 晶子先生
茶道の方は
江戸千家茶道教授の
大河内 宗紗先生

さて、お二人のコラボはどんな感じでしょうか?
まず初めに
茶箱の職人さんが一つ一つ丁寧に
手作りした茶箱をデコレーションします。

今回はインテリア茶箱ではなく、
昔、茶箱の運搬に使用された本物の茶箱の
小さいサイズのものを使用するので
茶箱の外側は国産杉の木
内側はトタン張りになっています。

作り終わった後は
「 茶箱のお手前体験 」
ご存知ない方のために補足しておくと
茶箱の歴史は古く、千利休が大善寺山で野がけの茶会で
尻膨(しりふくら)の茶入を茶箱に入れて用いたと
「 南方録 」にあるのがはじまりとされています。
野外でお茶を楽しむ野点に使ったり、旅先に持って
いったりお茶道具一式をいれて持ち運んでいたようです。
茶箱点前は、すごくよく考えられていて、茶箱の中の道具を
全部出してお茶を点て、また茶箱の中に道具をきちんと仕舞うまでが
お点前になっているのですが、20㎝ほどの箱の中に道具が順序よく
収まります。
参加された方はいかがでしたか?
以外な楽しい発見があったでしょうか?
今の時代に必要な心のゆとり
日本の文化、茶箱とお抹茶
ここで着物について
大河内宗紗先生がお召しになっていらっしゃったお着物は、
正絹「柔らか物」綸子 つけ下げ
大河内先生の華やかな色と帯の美しいさに見惚れてしまいます

藤蔭万伊都さんは
宗家藤蔭流藤蔭会師範
来年の2月11日は銀座ショールームで
日本舞踊の舞のイベントがございます
藤蔭先生のお着物は
紬 泥大島

珍しい 素敵なお着物ですね。
長時間のイベント、お疲れ様でした。
土屋グループ創業50周年
新築・リフォーム・不動産の
★土屋グループ銀座ショールーム★
https://www.hometopia.jp/branch/ginza/
「住宅」+「暮らしを彩る展示会」
「住宅」+「心を豊かにする催し」
を毎日のように開催しております。
【関連おすすめブログ】 韓国宮廷菓子「 タシク(茶食) 」作りと韓国餅菓子を楽しむ会

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪