石井由美子 好きを仕事にする方法とは|土屋グループ銀座ショールーム
石井由美子さんに『好きを仕事にする方法』についてお話していただきました。
石井さんのお友達が沢山参加してくださり、温かい雰囲気で大盛り上がりでした!!
今まで自分がやってみたいと思うことを次々に仕事にしてきたという、石井由美子さんの講座が銀座ショールームで開催されました。
石井由美子さんの経歴をご紹介いたします。
某大手自動車メーカーのショールームのお仕事を何の未練もなく退職。
普通は経験者や美大出身者しか採用されないというショーウィンドウのディスプレイをするVMD(ビジュアルマーチャンダイザー)として日本橋高島屋をはじめホテルのエントランスやTV番組、舞台装飾なども経験。
その後、ビジネススクールでの講師やコンサルタントを経て、その学校経営にも携わる。
現在は、着物リメイクや染め物などを扱うセレクトショップのプロデュースや書評ライターなど、、ここに書ききれないぐらい多岐に渡る分野でご活躍されています。
ご自身の経験を淡々とお話され、やりたいと思う気持ちが大事!とお話されるのを聞いていて、普通はそんなに上手くいくものかと思ってしまいがちですが、実は人間は自己防衛本能としてマイナス志向がデフォルトになっているのだそうです。
なので、それに惑わされずに自分がやりたいと思うことをRAS(脳幹網様体賦活系)にインプットするのが大事だとのことでした。
お手伝いとしていらしたUtaeさんはお母様がアイヌの方で、お母様の志を引き継いでアイヌの文化を多くの人に知って欲しいと活動されています。今日はトゥレンカムイという素敵なお話をしてくださいました。
Utaeさんは、北海道の上川郡清水町でハポネタイ(母なる森)というアイヌ文化発信拠点を運営されているそうです。
最後はスペシャルゲストの藤井耕太さんがお米作りからこだわって作られた最高級の梅酒『想定内』の試飲が行われました。
日本酒で作ったというこの梅酒。
当初、酒蔵にここまで高品質の日本酒を使う必要なないと反対されたのを押し切って商品化したものですので、味わいが格別です。
アルコール度数は9%ですので、あまりお酒が得意でない方もとーっても美味しそうに召し上がっていらっしゃいました!
大人気でオンラインしか購入できないそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ハポネタイはこちらをクリック
想定内梅酒はこちらをクリック
本日も銀座ショールームにご来場くださりありがとうございました。
担当は若林でした。
* * * * * * * * * * *
◆土屋グループ銀座ショールームのでのイベント案内
※火・水曜日定休日
◆土屋グループ銀座ショールームの新たな挑戦
銀座百年大学-人生100年時代の大人の学び舎
◆銀座ショールームYouTubeチャンネル
■土屋ホームトピア-銀座のパワースポット記事
パワースポット関連記事-検索
■菊地社長ブログ-銀座のパワースポット関連
新しい銀座のパワースポット
■銀座ショールームのポーズ『銀座ポーズ』
銀座ポーズ”大金持ち~ポーズ”の謎について!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪