リフォームで一工夫「 間接照明Vol-3 アプローチ編 」
こんにちは、神戸支店です。
今回は前回に引き続き「 間接照明Vol-3 」 ということで、実際に施工したアプローチ階段の事例を紹介します。
目次
- リフォーム前のお客様のご要望
- ごく普通のアプローチ・階段
- 階段を上がりきった風景
- 急な階段
- リフォーム後のダウンライトと間接照明の使い方
- 明るく緩やかになった階段
- あたたかく向けてくれるガラスブロックの照明
- まとめ
1:リフォーム前のお客様のご要望
お客様の当初のご要望は。
「 長くて急な階段をもう少し緩やかにしたい。 」
なぜ? ?
胴長短足のコーギー犬3匹が自力で階段の上り下りが出来ないから。
毎日の散歩でワンちゃん3匹抱っこしての階段上り下りは大変。
毎朝の新聞や、郵便物、来客対応で階段を下りるのが大変。
私:『 ハイ! かしこまりました。 』、『 階段を壊して緩やかにしましょう。住宅へのアプローチ部分で来客も多いということなので、少し提案させてもらってもよろしいでしょうか。』 ということで下記写真のような状況から
完成写真のような仕上がりになりました。
2:ごく普通のアプローチ・階段
ごく普通のアプローチ・階段
3:階段を上がりきった風景
階段を上がりきった風景
4:急な階段
急な階段
5:リフォーム後のダウンライトと間接照明の使い方
木製ゲートに組み込んだダウンライトと壁面を照らす間接照明。
外壁一面はジョリパットくし引き。
6:明るく緩やかになった階段
明るく緩やかな階段。プランターを掛けるための木製パネル。
7:あたたかく向けてくれるガラスブロックの照明
電球入のガラスブロック。夜になるとすごくきれいです。
8:まとめ
玄関へのアプローチをリフォームするにあたり、照明の使い方も工夫すると、今回ご紹介させていただいたような雰囲気になります。
仕事で疲れて帰ってきてもあたたかく迎えてくれる我が家!
「 早く帰りたくなるような家 」、「 友達を呼びたくなるような家 」 と感じていただければ嬉しく思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
㈱土屋ホームトピア 神戸支店
〒657-0064
神戸市灘区山田町3丁目2-19パウダービル
TEL:078-862-8720
リフォーム個別相談はこちらをクリック
★当社の事例はこちら↓
https://www.hometopia.jp/gallery/
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪