toggle
郡山営業所
2019-12-07

伊達政宗:8つの家紋を調べてみました

郡山支店の大越です。

瑞鳳殿には伊達政宗公の「 家紋 」が扉や瓦などに施されていました。
皆さんご存知の「 竹と雀 」以外にも伊達政宗は戦国武将の中でも多い8つの家紋を持っている事が分かりました。

そこで調べてみました。

【 竹と雀 】

左:【 青銅製龍頭彫刻瓦 】
右:【 九曜紋 】鬼瓦
   廟棟の建物屋根の隅棟に付いていた物で仙台空襲の時に焼け残った物です。

左:【 竹に雀紋 】伊達政宗の象徴する家紋                  
右:【 五七桐紋 】秀吉から譲り受けた家紋  

左:【 三つ引き両紋 】仙台のマークに似ています
右:【 十六葉菊紋 】こちらも秀吉から譲り受けた家紋
  現在は「 天皇家しか使用できません 」

左:【 九曜紋 】星をイメージして作られています。日本は星を「 〇 」で表現していました。
右:【 牡丹紋 】近衛家が使用していた家紋を譲り受けた。牡丹が美しい凝ったデザインの紋です。

左:【 蟹牡丹 】21代目吉村が「 牡丹紋 」の形を変えて作った伊達家オリジナル
右:【 雪薄紋 】伊達家の姫や伊達家に使える女中頭などに下賜されたようです。
     
郡山支店メンバーの「 家紋 」を調べてみました。

左:【 五三桐 】山田家              
右:【 矢の羽違い 】望月家

左:【 丸に梅鉢 】菅原家・大越家

それぞれの家の「 家紋 」は日本固有の文化で現在約2万5千種類もあるようです。
調べると奥深く、またゆっくりと調べてみたいと思いました。
皆さん自分の家の「 家紋の由来 」ご存知ですか。
調べてみませんか。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪