【 郡山発 】つけないと後悔するリフォーム設備 5選
【 福島県/郡山支店 】

こんにちは!
郡山支店大越です。
春はリフォームを検討される方が増えるシーズンです。
一年で快適な環境に整えたくなりますよね。
焦って計画するとついついわすれてしまうことがあるのですが後からつけておけばよかった!と後悔しないようにお客様からよく聞かれる、つけておいてよかった【 設備5選 】を紹介します。
目次
【 1.宅配BOX 】
宅配BOXがあれば不在時でも宅配便の受取ができます。
さらに、スマートホン連携やカメラ機能付きを選べば、より安心ですよね。
留守をきにせずに、ご自宅に荷物が届くのでお薦めです。

【 2.家事・書斎スペース 】
キッキン横などに・家事スペースを設置すれば、メールやレシピをパソコンでチエックできたり、アイロンがけもできるなど快適な空間ができます。
また、zoom会議等により、書斎スペースの重要が増えていきますので小さくても書斎スペースを設置するのがお薦めです。
【 3.内窓・樹脂サッシ 】
樹脂サッシとは、窓枠部分や戸の枠( かまち )がアルミではなく樹脂( プラスチック )でできているもので枠自体が暑さ・寒さを伝えないサッシです。防災地域や準防災地域でないところは外サッシにも樹脂サッシが利用できますが、防災指定がある場所は外側はアルミサッシを採用し内窓は樹脂サッシにすると寒い暑さ、されに結露を防ぐことができます。
土屋ホームトピアがオススメする内窓はDI窓です!
DI窓は断熱性だけでなく換気性能にも優れています。二重構造により、外気の熱を遮断、更に二重窓の中に空気を循環させることで熱交換を行い、外気温を和らげた空気が室内に取り込めるので省エネにもお財布にも優しい窓です。
DI窓についての詳細はこちら↓
http://www.hometopia.jp/reform/di/

【 4.室内引き戸( 建具 )】
引き戸は、開き戸より少ないスペースで開閉できるのでデットスペースが少なく、お勧めです。扉が前後に開かないため、近くの人にぶつかる心配もありません。最近の引き戸はゆっくりしまる機能も付いているため勢いよく閉めてもケガをする心配も少なくなりました。更にリビング等に設置すれば、引き戸を開けて大きな空間にもでき閉めて別々の部屋として使用するなど、アレンジもできます。お風呂やトイレはヒートショックなどで倒れる可能性がある場所ですので、すぐに助け出すためにも引き戸はお勧めです!

【 5.室内干しユニット】
一年を通して使える室内干しを設置するお客様が増えています。自動で物干しを格納できるタイプであれば普段は格納されているのでスッキリ!
設置は洗濯機の近くがお薦め!
物干しを下げて、洗濯物を干してから天井に!
便利ですし邪魔にもなりません。室内干しなら、外出時の急な天候変化も心配ありませんし花粉対策・梅雨・炎天下・強風・寒い時期など一年を通して使用できる点や換気方法も一緒に考えると室内干しのにおいも気になりませんのでお薦めです!

【 まとめ 】
- 宅配BOX
- 家事・書斎スペース
- 内窓・樹脂サッシ
- 開き戸・上吊り戸( 建具 )
- 室内干しユニット
以上、いかがでしたか?
リフォームをされる際は是非これら【5選】をご検討してみて下さい。
㈱土屋ホームトピア 郡山支店
〒963-8017
福島県郡山市長者一丁目3-8 イートンセンターⅡ-111
TEL:024-921-6131
支店の情報はこちら↓
https://www.hometopia.jp/branch/koriyama/
◆会わなくても、担当者に会っているようにリフォーム相談できる
無料のWEB対面リフォーム相談をスタートしました。↓
https://www.hometopia.jp/information/web_1/
※初めての方でも「 簡単に接続 」できるようにサポート致します。
★無料のWEB対面リフォーム相談をご希望の方は
こちらから↓
https://www.hometopia.jp/contact/web-reserve
◆創業42年:全国29拠点で
71,587軒のリフォーム実績
株式会社 土屋ホームトピア
フリーダイヤル 0120-093-033
http://www.hometopia.jp/
◆お近くの支店
https://www.hometopia.jp/branch/
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪