2023-04-04
経営のコマ理論の概要(下)
そこで、不変の要素をコマの芯棒にすえて、可変の要素をコマの回転面として経営を行うというのが「経営のコマの理論」である
不変の部分(コマの芯棒)とは、経営哲学と経営方針
可変の部分(コマの回転面)とは現状認識、経営戦略、経営計画、目標意識、組織活性化、業績管理、問題解決、成果配分である
「創業者の志」第三章経営観(1)企業編 企業の姿勢はどうあるべきか●使命感経営 経営のコマ理論2-2
(創業者は「不易流行」という言葉でも、この「経営のコマ理論」を説明していた)
「不易流行」とは、いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと(webより)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp
【関連おすすめブログ】経営のコマ理論の概要(上)
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪