toggle
菊地英也社長ブログ
2025-02-09

「お客様にとっては今が決断のチャンスだ」

二十一世紀、時代が潡動の渦を巻きながら変化している

そのなかにあって、住宅業界も久しぶりに明るい兆しが見え始めていると感じる

バブル崩壊後、金利が下落傾向にあるが、これはお客様にとっては、住宅取得の決断の条件としてはプラスの材料となっている

しかし一方で、先行き不安感も増大し

「今急いで建てないで、もう少し待てば、まだ有利な条件になったり、金利が下がるのではないか」

という気持ちがはたらいて、なかなか決断していただけないというのが実態だ

将来金利がアップするような兆しや雰囲気が現われると

現在検討中のお客様にも決断していただける、というのが、営業の第一線での実感であろう

いずれにしても、金利に上昇の兆しが現われたものの

実際の公庫の支払いは金利が最低の時とほとんど変らないという

今が、お客様に決断していただくチャンスなのだ

「創業者の志」第五章 (2)時代に即した営業これからの時代の営業とは ●生き残るために2

(今も昔も、金利の上昇、下降の局面に限らず、

お客様は、常に「もう少し、待てば、良いものが、安く・・」との心理がはたらく

お客様にとって、最良の今こそが、チャンスなのだ)

リフォームリノベーションで人を幸せにし、地球を守る
土屋ホームトピア
https://www.hometopia.jp

【関連おすすめブログ】「インターネット時代には良い評判を」

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪