東京都で空き家対策!リフォームして貸し出す手法・空き家を更地にして貸す方法・空き家を売却する方法についてを紹介
こんにちは!!!
デジタルソリューション課の織江です。
今回は「 誰も住んでいない相続した不動産 」 をどう活用するか?
となりますのでご参考にしてくださいね。
それでは、本日は空き家対策!
リフォームして貸し出す手法・空き家を更地にして
貸す方法・空き家を売却する方法についてをご紹介いたします。
目次
1:親族がリフォームして住む場合
リフォーム会社には様々なご相談が日々寄せられますが、
ご実家のリフォームのご相談も数多く寄せられ、
中には海外在住の方からのご相談もメールで寄せられています。
「 実家が空き家になったので、リフォームして親族が住みたい。」
「 実家を2世帯住居に改築してご両親様と住みたい。」
「 空き家になった実家を賃貸住宅にしたい。」
などとなります。
親族について「空き家」を活用する場合は、通常のリフォームとなりますので
以前の動画で親から相続してリフォームした動画がいくつかありますので
概要欄に貼っておきますのでご確認していただければと思います。
親族が使う場合のメリットは、新築と比べ土地の購入費が必要ありませんので
価格的に大きなメリットがありますので、素敵にリフォームした事例が
多くありましたよ~ 中には新築以上の満足された方も。
2:親族が住めない理由
・既に親族も持ち家
・子供の学区などの関係で引っ越しもしたくない
・立地条件が自分の好みでない
・職場から遠い
等の理由で空き家のままの住宅が多くあります。
ということで、親族が使わない場合の実際の空き対策
について考え見ましょう
3:空き家対策1:リフォームして賃貸
立地条件によって借り手の
見つけやすさは断然違いますので
空き家の立地特性や規模を
考えた貸し方が必要です。
1:リフォームして居住用
3:リフォームして事業用
(介護事業者向けや店舗等)
3:意外とコインランドリーの
運営等も立地によって有効。
4:時間貸しのレンタルスペース
5:民泊も建物の状況によっては人気があります。
改築費用が気になる所ですが、土地の取得費用が無い為、
賃借人が付けば5年~7年くらいで改築費用を回収できることが多いようです。
4:空き家対策2:更地にして賃貸
分譲マンションの場合は困難ですが、
更地にして建物所有を目的とした借地として貸すこともできます。
1:借地として貸して建物を建築
2:立地条件によってはコインパーキング
3:月極駐車場の運営
4:家庭菜園へのレンタル
5:イベントスペースなども検討できます。
注意点
更地にした場合は、
固定資産税の減免措置が
受けられなくなり、
税金が上がる場合があります。
また建物の解体費用がかかります。
5:空き家対策3:売却する
一口に売却と言っても
1:不動産会社を通して個人に売却する場合
2:買取再販業者(法人)に買い取って
もらう場合等があります。
3:借地の場合でも借地権や底地権を
買い取ってくれる業者も存在します。
買取業者に買い取ってもらうと安く叩かれるイメージを
お持ちの方もいらっしゃいますが、建物の内部の
状態が悪い場合はなかなか個人のお客様では販売が
難しい場合がありますし、時間がかけられない場合は業者さんへの
買取も考えてみるのも宜しいかと思います。
ただ旧耐震住宅(昭和56年以前に建築された建物)の場合、
銀行の融資も厳しくなっており買取できない建物も今後増えてくると思われます。
6.本日の結論で~~す!
現在賃貸物件や中古や土地を探される方のほとんどが、
インターネットからの検索ですので、
貸される場合の改修も収益性のみを追求してしまうと
特徴のない賃貸物件となり、
多くの賃貸物件の情報に埋もれてしまいます。
人口以上の住宅が供給されている現在、賃貸オーナー側も
「 海外からの留学生に安心して日本に住んでもらいたい 」 等、
賃貸住宅のコンセプトがとても大切になります。
◆創業40年:全国31拠点で
64,000軒のリフォーム実績
株式会社 土屋ホームトピア
フリーダイヤル 0120-093-033
http://www.hometopia.jp/
◆お近くの支店
https://www.hometopia.jp/branch/
◆世田谷支店
東京都世田谷区用賀2丁目35-6 松忠ビル1階
https://www.hometopia.jp/branch/setagaya/
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪