toggle
世田谷リノベーション支店
2018-02-04

家族が集う・友達が帰りたくなくなるリビング~ Re New Life ~


【 設計:北海道設計課 星 奈津子 】

今年は全国的に寒い日が続いておりますが、「 頑張ってこの寒さを乗り越えれば春の足音が聞こえてくる 」・・・と自分に言い聞かせている、北海道出身のとても寒がりな織江(おりえ)です。

今回も、ちょっとお得で素敵なリフォーム:Re New Lifeシリーズからのご紹介です。
お客様の「いいね!」を集めた厳選リフォームでリビング編となります。

目次

  1. リビングリフォーム前のお客様の声
  2. リビングリフォーム4つのポイント
  3. 思い出や趣味をデザインする
  4. リビングに一部に自然素材を取り入れる
  5. リビングの照明で心地よい空間をつくる
  6. 断熱や換気計画をしっかり行う
  7. まとめ

1.リビングリフォーム前のお客様の声

①なんとなく落ち着かない。
②湿気(結露)や臭いが気になる。
③収納する場所が少ない。
④生活感がありすぎる。
⑤趣味のものや写真を飾る場所が少ない。
⑥部屋が暗い感じがする。
⑦あまり友人や知人を呼ぶ気になれない。
⑧冬は寒く、夏は熱がこもる。
⑨狭く感じるので広くしたい。
⑩その他。
リフォーム前のお客様からは、このような声をよくお聞きします。(戸建て、マンション共に)

2.リビングリフォーム4つのポイント

今まで当社でリビングをリフォームして頂き、喜んでいただいたことが多かったことを4つにまとめると
①趣味や写真などが飾れる自分の好きな部屋が出来た~。(飾り棚)
②タイルや無垢材、珪藻土などで落ちつける空間ができた。(自然素材)
③照明でこんなに安らげると思わなかった~。(照明計画)
④足が暖かく、夏も快適になった。(断熱と換気)ということです。
どれもちょっとしたことですが4つのバランスが大事かと思います。

3.思い出や趣味をデザインする

旅行先で買った思い出の小物、お子さんやお孫さんの写真、趣味の物、大切にしてきたコレクションなどは、なかなか飾るスペースが無いというご要望から当社のプランナーからはニッチという飾り棚をご提案させて頂いております。

ニッチとは壁の厚さ12~13cmをくり抜いて棚を作ることで、壁の中は外部側は断熱材がありますが、内部の壁は、柱や構造材、電気線以外はほぼ空洞です。
この空洞部分に棚を作れば圧迫感なく、デザイン性の良い飾り棚や絵を描けるスペースができます。
当社ではよく施工させていただきますが、お客様にはとても喜ばれております。

4.リビングに一部に自然素材を取り入れる

今回はタイルも自然素材の一部でご説明させていただきますが、タイル・無垢材、珪藻土やしっくいなどを取り入れると、とても落ち着ける空間になるかと思います。
もちろんお部屋全体にできるといいのですが、ご予算もかかりますし・・・個人的にはポイント(部分的)で自然素材を使う方がデザイン性が良くコストも抑えられるので良いと思っております。
部分的でも自然素材を取り入れると精神的に落ち着ける効果もあると言われております。
一番にはリフォーム後のお客様満足度が大きいことかと感じております。

5.リビングの照明で心地よい空間をつくる

最近照明器具はLEDになってきておりますが、LEDもさらに進化して調光ができるタイプや調色できるタイプがございます。

仕事や勉強するときには、昼のイメージの昼白色、心身をリラックスさせるのは、電球色などで人の心に影響する部分となり、とても重要なポイントとなります。

6.断熱や換気計画をしっかり行う

リフォームのご相談でお伺いした時に、とても素敵なリビングになっているお家があるのですが、お客様からは、寒くて・・・結露が・・・などのご要望をいただくことがあります。
新築やリフォームの時にきっと、色々とこだわって素敵なお部屋にされたと思うのですが、たしかにお話をお聞きしているうちに足元が冷たく・・・ということがあります。
これは断熱や換気に問題があるケースが多くございます。
せっかく素敵にリフォームしても冬寒かったり夏暑かったり、結露が多いと居心地のよい空間でなくなってしまいますね。
リフォームされるときは断熱や換気計画も一緒のご計画されることをおすすめいたします。

7.まとめ

ちょっとお得で素敵なリフォーム・・・と言っているのに自然素材やニッチや照明や断熱まですると逆に高くなってしまいますね ? ?
たしかに単純にクロス(壁紙)の交換だけのリフォームをするよりは金額的に高くなりますが、LEDにすることにより電気代の削減、しっかり断熱することにより冷暖房費の削減、横浜では冷暖房費が半分になった事例も。
そのようなことを考えるとご契約時に多少高くても20年間のトータルで考えると素敵な暮らしが快適に長くお使いいただけます。
リフォーム後には、「 家族がいつもリビングにいるようになった 」、「 友達がたくさん遊びに来るようになった。」、「 子供、家族が毎週来るようになった。」 とお言葉をいただいております。

今回ご紹介したリビング編(Re New Lifeシリーズ)の資料請求は下記「お問合せ」よりお願い致します。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪