toggle
TEC・エクステリア課
2018-01-12

大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編④

アパート、マンション、戸建て住宅などの賃貸物件向けのDIYを紹介しています。
修繕費を安く済ませてオーナーさんも入居者も大満足! !  
もちろん、自宅のセルフ・リノベーションにも参考にして下さい!

今回はオリジナルの「 ニッチ 」 いわゆる飾り棚です!

壁の厚みを利用して造作するニッチ。
平らな壁面に立体感を出し、さらに色や材質の変化を付ける事により、「 おしゃれな演出 」 が可能です。 
さっそく挑戦! !

今回の材料は全て100円ショップで購入しました。


木製ケース                紙粘土
  

ビー玉                  水性塗料

まずは下地探しの工具を使い下地の有無を調べて石膏ボードをカットします。

工具が無い場合には壁を叩いて探しましょう!

木製ケースを壁に当てて位置を決める訳ですが、木製ケースは左右、上下の寸法が若干異なる場合が多いので、予め上下、左右の方向を決めて鉛筆書きしておくと良いと思います。

失敗談ですが、柱が邪魔で予定の位置をカット出来ませんでした。

次に下地木材を付けます。

下地木材の付け方や石膏ボードの修復方法は「大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編①」を参考に。

今回は壁紙( ビニールクロス )を巻込みましたので、木製ケースの壁から出っ張る部分を切取ります。

次に、紙粘土に水を付けながら練って柔らかくし、底面に塗り付け、その上に塗料を塗布、ビー玉を埋め込みます。

これでOK! と思ったら、翌日には亀裂が...(?_?)

再度紙粘土でひび割れ補修し塗装しました。

「紙粘土」と「ビー玉」を使用する事により、漆喰風で個性的なニッチに仕上がりました!

施工前と完成後を比べてみて下さい!

周囲の壁紙が新しくなったのも有りますが、白い壁の中にオレンジのニッチが印象的です。
手間は掛かりますが、400円という安価な材料でお部屋のイメージアップ可能です! !

今度は既にクロスが貼られている壁面への取付けにもチャレンジしてみたいと思っています。 ( ^^) _

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪