toggle
TEC・エクステリア課
2019-03-09

大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編⑦

空き家住宅の管理も行っております、TEC・EX課の野津です。
アパートやマンション、戸建て住宅で「大家さん」をされている方、賃貸オーナーを目指している方々にオススメなDIYを紹介しています。
もちろん、自宅のセルフ・リノベーションでもOKです!

★賃貸物件のオーナー様は、他の物件よりも少しでも高い家賃で、そして早く入居者を決めたい事と思います。
けれども、修繕費や改修費は少しでも抑えたいですよね?
そこでちょっとした工事ならDIYでやってしまいましょう!

今回ご紹介するのは「タイル・レンガ風」室内装飾です!

新築住宅のモデルハウスや分譲マンションショールームに行くと、必ずと言って良いほど見かけるのがタイルやレンガ、木材などを壁の一部に貼った装飾です。
例えばこんな感じ

これらは【大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編⑤】でもご紹介した「漆喰壁」と同様、ビニールクロスでは出せない個性的で高級感の有る演出が特徴です。

今回のDIYはそこまでコストを掛けずに装飾を施す事例に挑戦です!!

まずはホームセンターで「スタイロフォーム」を、ダイソーで「ハンダごて」を購入しました。いずれも500~600円です。

タイルの大きさを決めて、木材などを定規代わりにしてマジックで線引きして行きます。

ジョイントする場合には下の写真のようにカットします。

次に「ハンダごて」で目地部分を溶かす訳ですが、ハンダごての先端は細くなっていますので、斜めに当てて、出来るだけ垂直に溶かすようにしましょう。
溶かして行くときに、時々凹みを付けたり、表面にキズや凹凸を付けるとより「らしく」なります。

溶かし終わって仮止めしてみた状態がこちら↴

塗装ですが、こちらも【大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編⑤】 でご紹介した漆喰風ペイントを使用します。

初めに目地部分や窪み部分を塗ってから表面を塗装しましょう!

今回はリビングの一角と

玄関収納の上部分

に張付けました。
貼り付ける時は、厚めの両面テープとコーキングを併用しました。

とても「スタイロフォーム」だとは判りませんよね? !

手間は掛かりますが、コストを抑えて、デザイン性をUP出来ました (^^)/

よろしければ、キッチンタイル編【大家さんのためのDIYチャレンジ~キッチン編②タイル】や内装編【大家さんのためのDIYチャレンジ~内装編②窓台】もご覧ください!

※DIYが困難な場合や、大きな補修が必要な場合などはお気軽に「TEC・EX課」まで(札幌市内近郊以外の方は最寄りの支店まで)お気軽にお問い合わせ下さい!


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
最新リフォーム情報をお届けします♪