築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性あり|フルリフォームor建て替えの判断基準、費用を解説

高田 雄介

土屋ホームトピア 札幌中央支店
店長 高田 雄介

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性がある

 

築30年の住宅のリフォームor建て替えを迷っていて、「建て替えるのはもったいない?」と疑問をお持ちの方へ。

築30年の住宅は、メンテナンス次第であと30年以上住める可能性があります

ただし住宅の寿命は1件ごとに違うため、今回は全国で68,000件以上のリフォーム実績を持つ土屋ホームトピアが、「築30年の住宅を建て替えるのはもったいないのか」を判断するための情報を、わかりやすく解説します。

 

このコラムのポイント
  • 築30年の住宅を建て替えるのは、建物の状態によってはもったいない可能性があります。フルリフォームor建て替えの判断基準を紹介します。
  • 建て替え・フルリフォームの費用面からも、建て替えがもったいないかどうかを検討しましょう。
  • 築30年の住宅をフルリフォームした事例で、リフォーム内容・費用を確認しましょう。
  • 築30年のマンション購入or住み替えを検討中の方へ、フルリフォームがもったいないのかを解説します。

 

これからの30年を考えて、長期に渡って建て替えや住み替えの心配がなくなるよう、ぜひ最後までご覧ください!

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性あり|建て替えorフルリフォームの判断基準

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性がある|リフォーム事例

 

建て替えorフルリフォームの選択は最終的にはご家族の価値観によって決める必要がありますが、冒頭でお話ししたとおり、築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性があります

理由は、フルリフォームによって、建て替えよりも抑えた費用で住み心地が大きく向上する可能性があるためです。

建て替え・フルリフォーム両方のメリット・デメリットを確認して、どちらを選ぶか判断する際の参考にしてください。

築30年の住宅を建て替えるメリット・デメリット

築30年の住宅を建て替えるメリット・デメリットは、以下のとおりです。

 

建て替えのメリット
  • 既存住宅の不具合や悩みを解消し、住宅性能・デザインともに理想を実現できる
  • 土地の現状・周辺環境の現状に合わせて、新たに設計できる
  • 地盤に問題がある場合、地盤改良が可能
  • 30年前と比較して高い性能を持つ建材・住宅設備を使用して、光熱費を抑えながら快適に暮らせる住宅を実現できる
  • 建て替えのほうがリフォームよりも住宅ローンを利用しやすい可能性がある

 

建て替えのデメリット
  • 一般的にフルリフォー厶よりも高額&施工期間が長い
  • お住まいの住宅を建て替える場合は、仮住まいが必要(引っ越しが2回必要、仮住まい費用も必要)
  • 建物を新築してから30年の間に建築基準法等が改正されているため、新しい法令に合わせて建築が必要(セットバック※で利用できる土地が少し小さくなるなど)

※セットバックには細かい規定がありますが、大まかにいうと「土地に接する道路の幅が4メートルに満たない場合に、土地を後退させて道路幅を確保する」という建築基準法上の規定です。

 

次に紹介するフルリフォームのメリット・デメリットと比較して、ご家族にとってどちらが魅力的かを、ぜひ考えてみてください。

築30年の住宅をフルリフォームするメリット・デメリット

築30年の住宅をフルリフォームするメリット・デメリットは、以下のとおりです。

 

フルリフォームのメリット
  • 一般的に建て替えより費用を抑えられる&施工期間が短い
  • 「住宅設備の中で継続して使用できるもの」「リフォームの必要がない部位」があれば、さらに費用を抑えられる
  • 予算に合わせて、リフォームが必要な部位を選ぶプラン組み立ても可能
  • 再建築不可の土地であっても、新しい住環境を実現できる

 

フルリフォームのデメリット
  • 位置を変えられない柱・梁があるため、一部の間取りが制限される
  • 構造部や配管の劣化が激しい・性能が著しく低い場合、建て替えよりも高額になるケースがある
  • 建て替えと同等以上の性能を実現するのは難しい(ただし既存住宅の性能を大幅に向上させることは可能)
  • 周辺環境の変化に対応するのが難しいケースがある(例:両隣に背の高い建物が建って、1日を通して採光確保が難しくなったなど)

 

フルリフォームの大きな魅力は、費用面ですよね。

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性がある理由

そのためリフォーム内容によっては、建て替えるのはもったいない可能性があります

 

建て替えorフルリフォームの判断基準

紹介してきたメリット・デメリットから、建て替えorフルリフォームを判断する基準は、以下のとおりです。

 

建て替えorフルリフォームの判断基準
【建て替えはもったいないため可能性があるため、フルリフォームの検討をおすすめできるケース】

  • 構造部や配管をそのまま使えるor補強や修繕によってこれからも長く使える状態になる
  • 5年〜10年以上使える住宅設備や部位が複数ある
  • 建物の歴史・デザイン・建具などに愛着があって、高額な費用をかけても使い続けたいという強い思いがある
  • 建て替えよりも費用を抑えて、住宅性能向上・デザイン性向上などを実現できる

※再建築不可の土地では、一度建物を解体すると新しく建物を建てられないため、フルリフォーム(スケルトンリフォームを含む)を検討することになります。

【建て替えを選ぶほうがいい可能性があるケース】

  • 地盤に問題があり、これからも長く安全に暮らすために地盤改良が必要
  • 雨漏り、シロアリなどの被害で床下の基礎・柱などの構造部が、補強しても使用できないほど劣化している
  • 周辺環境が大きく変化し、フルリフォームでは住みづらさを解消できない
  • 住宅全体の劣化が激しく、「フルリフォームの見積もり額>建て替えの見積もり額」となる

 

こちらの記事で、「フルリフォームの見積もり額>建て替えの見積もり額」となる可能性がある耐震補強について確認できます。

〈関連記事〉築40年〜50年以上の木造住宅に耐震補強をする費用|リノベーション事例から費用・工事内容を紹介

 

「築30年の住宅を建て替えるのはもったいない?」とお悩みの方へ、建て替えorフルリフォームを判断する際に役立つ情報を紹介してきました。

ここで、建て替え・フルリフォームの具体的な費用の違いが気になっている方が多いと思いますので、次に紹介します。

 

建て替えorフルリフォームの判断でお悩みの方は、土屋ホームトピアにご相談ください。

無料の建物診断・耐震診断を実施し、ご家族の希望にとって最適な選択をサポートいたします。

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。

 

建て替え費用・フルリフォーム費用相場を比較|リフォーム費用を抑えられるなら建て替えはもったいない

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない可能性がある|リフォーム事例

 

フルリフォームには明確な定義がなく、「住宅全面に及ぶ大規模な工事=フルリフォーム」と呼ばれていて、費用はリフォーム内容によって幅があります。

はじめに築30年の住宅をフルリフォームする場合の、一般的なリフォーム内容を紹介します。

一般的な建て替え費用・フルリフォーム費用を比較し、リフォーム部位ごとの費用も確認しましょう。

築30年の住宅のフルリフォーム内容

築30年の住宅をフルリフォームする場合の一般的なリフォーム内容例は、以下のとおりです。

 

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない|フルリフォームの内容

築30年の住宅のフルリフォーム内容
構造部
(基礎・柱・梁)
・基礎の修繕・改修・補強
・柱・梁の修繕・改修・補強
・シロアリ対策など
外装
(外壁・屋根など)
・外壁交換・修繕・改修
・屋根交換・修繕・改修
・玄関ドア交換など
内装 ・内装材交換
・建具交換など
住宅設備 ・キッチン・お風呂・洗面所・トイレの交換
・水回り設備交換にともなう内装改修など
間取り ・間取り変更
・増築・減築など
住宅性能 ・耐震補強
・断熱・気密性向上
・換気設備交換など

 

築30年の住宅をフルリフォームする場合には、施工業者に建物内部まで診断を依頼し、現状を把握したうえで上記のようなリフォーム内容を組み合わせます

一般的な建て替え費用・フルリフォーム費用相場を比較

一般的な建て替え費用・フルリフォーム費用相場は、以下のとおりです。

 

※延床面積30坪と想定して紹介します。

建て替え費用相場 フルリフォーム費用相場
約3,000万円 約650万円〜1,800万円

〈参考〉建て替え費用:住宅金融支援機構ホームページ フラット35利用者調査 2022年調査結果「2022年度フラット35注文住宅融資利用者の主要指標」を参考に土屋ホームトピアが計算

 

建て替え費用相場は、「フラット35を利用して建築された注文住宅の面積・建設費」をもとに1坪あたりの建築費である坪単価を計算して(100.4万円/坪)紹介しました

フラット35のデータには高額な住宅の情報も含まれているため、紹介した費用相場は「高め」の数値と予測できます。

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない|建て替えとフルリフォームの費用

フルリフォーム以外のリフォーム費用一覧|一部のリフォームでOKなら建て替えはもったいない

上記で紹介した「フルリフォームの費用相場」から分かるとおり、フルリフォームの費用はリフォーム内容によって費用が大きく変動します。

そのため、リフォーム内容ごとの費用も一緒に確認しましょう。

 

以下は、土屋ホームトピアのリフォー厶費用相場です。

※導入する設備や建築資材、施工地域と性能・断熱・気密など使用素材によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

リフォーム部位 費用相場
キッチン 約50万~250万円
トイレ 約20万~50万円
バスルーム 約60万~200万円
外壁 約60万~200万円
屋根 約40万~300万円
間取りの変更 約30万~400万円

〈関連ページ〉土屋ホームトピア リフォーム・リノベーションの費用相場

 

築年数が古い住宅であっても、建て替えより大きく費用を抑えてリフォームできる可能性がありますので、ご希望をお気軽にご相談ください。

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。

 

こちらの動画でも、建て替えorリフォームを判断する方法を紹介しています。

築30年の住宅をフルリフォームした事例

次に、実際に築30年の住宅をフルリフォームした事例で、実際のリフォーム内容や費用を確認しましょう。

 

※ご紹介するリフォーム費用は、お引き渡し当時の価格です。 同じ価格でのリフォームを保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

築30年、1,400万円

こちらは、築30年の住宅をフルリフォームした事例です。

暗い・寒い・狭いなどの悩みを、動線を重視した間取り変更・断熱性能向上・耐震性能向上などのリフォームで解決しました。

和室に使用されていた思い入れのある建具などを残しながら、長期優良住宅化を実現しています。

築30年の住宅をフルリフォームした事例

〈関連ページ〉光と風が通る家

築32年、1,500万円

こちらは築32年の住宅をフルリフォームして、長期優良住宅化した事例です。

ホームパーティーができる住まいをコンセプトにした間取り変更、耐震性能向上・断熱性能向上などを実施しました。

築30年の住宅をフルリフォームした事例

〈関連ページ〉大人数のホームパーティーに対応するシンプル空間

築35年、2,500万円

こちらは、築35年の中古住宅購入をきっかけに、2世帯住宅へとフルリフォームした事例です。

間取りを大きく変更してご家族が集うリビングを南面に移動し、駐車場移動などの外構工事も実施しました。

築30年の住宅をフルリフォームした事例

〈関連ページ〉グルグルーム ( 回廊がもたらすここちよい距離感 )

 

土屋ホームトピアには、今回紹介しきれなかった事例がまだたくさんあります。

築30〜40年以上の古民家をフルリフォームした事例もございますので、ぜひご覧ください!

施工事例

築30年のマンションをフルリフォームするのはもったいないのか

最後に、築30年のマンションについても、「フルリフォームするのはもったいないのか」を判断する基準を紹介します。

日本では今後、築30年以上のマンションが増加し続けることが予測されています。

国土交通省「マンションを取り巻く現状について」

〈引用〉国土交通省>トップページ上部の検索窓に「マンションを取り巻く現状について」と入力して検索>4ページ「高経年マンションストックの増加」

 

過去に80年以上使い続けられたマンションもあるため、築30年のマンションは、あと30年以上住める可能性があります

 

築30年の中古マンションをフルリフォームするのはもったいないのか|判断方法

 

マンションは外壁・屋外廊下・浄化槽など住民全体で共有している部位を自由にリフォームできないため、ご自宅や購入を検討している住戸内部の現状確認はもちろん、以下の点も確認をしたうえでフルリフォームを実施を検討しましょう。

  • 共用部の管理状況
  • 過去の修繕が適切に実施されてきたか
  • 将来の修繕計画が適切か
  • 修繕積立金が適切に積み上がっているか

 

こちらの記事で、築30年のマンションを購入する際の選び方を確認できます。

〈関連ページ〉築30年のマンションを買ったら何年住めるか|後悔しない選び方、築古物件のメリット・デメリットを解説

 

土屋ホームトピアは、全国で68,000件以上のリフォーム実績を持つリフォー厶会社です。

マンションについても、「フルリフォームする価値はある?」「将来の資産価値を期待できる?」などお気軽にご相談ください

メール問い合わせはこちら
※当社はしつこい営業を一切行っておりません。ご安心ください。

 

まとめ

築30年の住宅を建て替えるのはもったいない?」と疑問をお持ちの方へ、建て替えorフルリフォームの判断基準、費用の違いなどを紹介してきました。

築30年の住宅は、メンテナンス次第でまだまだ住める可能性があります。

ただし住宅の状況は1軒ごとに違うため、現状を把握したうえで、長期的な視点で建て替えorフルリフォームを判断しましょう。

今回の情報をいかして、ご家族にとって長く安心して暮らせる家づくりをしていただけると幸いです。

 

高田 雄介

高田 雄介土屋ホームトピア 札幌中央支店 店長

私共はリノベーションを通してお客様の人生を豊かにすることを目標しております。
些細な事でも構いません。お気軽にご相談くださいませ。

株式会社土屋ホームトピア(TSUCHIYA HOMETOPIA.CO.,LTD)

戸建て・マンションのリフォーム、リノベーションは土屋ホームトピアにお任せください。
安心のアフターサービス・定期点検と最長 10 年にわたる品質保証でお客様満足度 4.6 達成。
土屋ブランドとして 42 年の歴史、68,000 件以上の実績と確かな提案力と技術力でお客様のリフォームのお手伝いをいたします。建物診断・耐震診断をした上で、プロのプランナーがご提案。全国31拠点の店舗・ショールームでご相談受付中です。補助金セミナー開催中。

本社所在地 〒004-0022 北海道札幌市厚別区厚別南 1 丁目 18 番 1 号

登録資格
  • 一級建築士事務所:北海道知事登録(石)第 1972 号、東京都知事登録 第 61239 号
  • 一般建設業:国土交通大臣許可(般 -30)第 19582 号
  • 宅地建物取引業:国土交通大臣許可(2)第 9304 号
もっと見る