⼟屋ホームトピア 函館支店

創業40年:全国31拠点で62,941軒のリフォーム実績、土屋ホームトピア函館支店は、光熱費を大幅に削減する断熱リフォーム、家族の命を守る耐震リフォームやデザインリフォームそしてアフターでも全国的な評価を受けております。
北海道でリフォーム実績No.1。2019年度全国2大リフォームコンテスト全国最多の7部門受賞しました。土屋ホームや土屋ツーバイホームで建てられた住宅の増改築だけではなく、各ハウスメーカーの住宅や、工務店で建てられた住宅、ブロック住宅まで28年間のノウハウで大切なお住まいの増改築を担当させて頂いております。
建て替えかリフォームかお悩みのお客様は、どうぞお気軽にご相談にお越し下さい。
支店情報
⼟屋ホームトピア 函館支店
- 担当エリア
- 函館市内、近郊
〒040-0084
北海道函館市大川町1番21号
- 定休日
- 火曜日・水曜日
- TEL
- 0138-83-1712
- FAX
- 0138-83-1718
- アクセス
-
- 箱館戦争終焉の地である五稜郭に程近く、JR五稜郭駅より車で5分の八幡通りに位置します。亀田八幡宮にお参りの際はぜひお立ち寄りください。
リフォーム事例
-
縦長敷地に明るさを導く「光の縦穴」~越境の影を解決~
- 部位
- リビング・ダイニング、寝室
- 費用
- 450万円
-
行き止まりから流れるキッチンへ
- 部位
- リビング・ダイニング、キッチン
- 費用
- 400万円
-
風と 熱と リンゴの木 を循環させる家
- 部位
- リビング・ダイニング、キッチン、書斎
-
在宅ワークに必要な家族との距離〜玄関吹抜けを子供スペースに〜
- 部位
- 玄関・ホール、洋室
- 費用
- 130万円
-
「和室8帖から6帖に」で住まいは激変
- 部位
- 玄関・ホール、リビング・ダイニング、キッチン、洗面・浴室、トイレ、和室、外観・エクステリア
- 費用
- 3,450万円
-
これからも住むぞ!築32年マンションリフォーム計画
- 部位
- 玄関・ホール、リビング・ダイニング、キッチン、洗面・浴室、トイレ、洋室、寝室
- 費用
- 1,100万円
スタッフ紹介
-
- 函館支店長
- 小林孝行
資格- 一級建築士
- 宅地建物取引主任者
- BIS(断熱施工技術者)
昭和62年函館支店入社から帯広、札幌、旭川と道内を回り、5,000件以上のお客様に楽しく暖かい住まいづくりを担当させていただきました。これからも居心地の良い、くつろげる空間を提案させていただきます。
-
- 営業
- 渡利雄
資格- 増改築相談員
こんにちは!土屋ホームトピア函館支店の渡利雄と申します。出身地は森町。メークインの里厚沢部町より通勤しております。5人家族、趣味サウナと温泉、スポーツは卓球と最近はじめたパークゴルフです。これからもたくさんの方にお役に立ちたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
- 担当地域
-
- 函館市桔梗
- 七飯町
-
- 営業
- 宮永道則
資格- 二級建築士
- 既存住宅状況調査技術者
- 玉掛け
工業大学建築工学科を卒業して、建築業界30年になります。
設計、現場管理を行って現存、営業としてリフォームの最前線でお客様のために「リフォームでお客様を幸せにする。」土屋ホームトピアの信念を持ってお客様に接しています。これからもよろしくお願い致します。 -
- 設計
- 阿部竜也
資格- 二級建築士
設計担当させて頂いております。 営業にも、設計にも日々、切磋琢磨しております。 なにかございましたら、気軽にお声掛けてください。
受賞実績
- 2013年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 最優秀賞(キッチン)
- 2010年 第27回 住まいのリフォームコンクール 全国優秀賞
- 2010年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 最優秀賞
-
- 技術
- 荒井宏悦
資格- 二級建築士
- BIS(断熱施工技術者)
- 一級土木施工管理技士
こんにちは!土屋ホームトピア函館支店の荒井宏悦と申します。趣味は水泳と最近始めたパークゴルフです。東北工業大学を卒業後、土木建築の建設畑を30年以上現場をやってきましたが、その内、木造建築の現場担当が20年以上になります。お住いのことについては大抵のことは知っているつもりです 。私の知識や経験が皆様のお役に立つ事が私の使命です。
資格保有者
-
- 一級建築士
- 1名
-
- 二級建築士
- 2名
-
- 一級土木施工管理技士
- 1名
-
- 増改築相談員
- 1名
-
- BIS(断熱施工技術者)
- 2名
リフォームのプロに
ご相談ください!
-
お電話でのお問合わせ
0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休) -
メールでのお問合わせ
-
資料請求のお問合わせ