
- 函館市で超断熱・超換気リフォームだからできるデザイン
まずはご相談・資料請求
住宅と⾝体の健康に不可⽋なのが換気です。
新鮮な空気を取り込むことで結露やカビの発⽣を防ぎ、家の中を健やかな状態に保つことができます。
しかし⼀般的な換気システムでは外気によって室内が寒くなってしまいます。
そこで私たちは暖かいまま換気ができる「超断熱・超換気」をご提案してきました。
北海道で培った断熱性能に加え、熱を逃さず換気する⾼性能な熱交換換気システムをお住まいに。
暮らしの快適さと健やかさを両⽴する新常識、それが超断熱・超換気です。
北海道から始まった⼟屋グループは、⽇本でもいち早く採⽤した外断熱をはじめ、内断熱、付加断熱の3つの⼯法を⾃在に使い分けることで、どんなお住まいも暖かくするノウハウを持っています。
お住まいの状況に合わせ、最適な⾼性能断熱を実現する。それが⼤切なお住まいをさらに暖かく省エネにリノベーションする秘訣です。
断熱・換気の両⽅にとって重要なのが窓です。DI窓は⾼い断熱性と換気能⼒を持つ⾼性能窓。⼆重構造により外気の熱を遮断し⾼い断熱性を実現します。
さらに⼆重窓の中を空気が循環することで効率的に熱交換が⾏われ、外気温を和らげた空気を取り込むことができます。
結露やカビを防ぐにはこまめな換気が必要です。私たちがご提案する24時間換気システムはお住まい全体の空気が常に⼊れ替わるよう設計されています。
汚れた空気を常に排出し、DI窓から新鮮で暖かい空気を取り⼊れる。まるで家全体が呼吸をしているような住み良い環境を実現します。
しかも24時間換気システムを使⽤しても、1ヶ⽉500円弱(1⽇15円程度)しかかからず、経済的にも安⼼です。
リビングに吹抜けを作り、採光の良い2階から光を導くことを提案したが「面積減はダメ。何より吹抜けは”気を乱す竪穴”になる」とのこと。
そこで一部だけをロフト状にし、その下の室内側に窓を設置。
反対側には...続きを読む
行き止まりから流れるキッチンへ
風と 熱と リンゴの木 を循環させる家
在宅ワークに必要な家族との距離〜玄関吹抜けを子供スペースに〜
外周部には断熱パネル(30mm)施工、断熱内窓を設置し断熱性能向上。
住宅設備機器交換とともにDI窓(熱交換換気窓)を設置し温熱環境改善。
家事動線に配慮し物干しバルコニーと洗面脱衣室にキッチンを隣接...続きを読む
3世代で癒しの住まい
実証実験で結露解消!
昼の明るさと夜の暗さを愉しむ住まい~光と影と音楽と~