Concept
          大型本棚のあるリビング。ソファで小上がりで読書三昧。          
        コンクール受賞歴
          2011年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 北海道支部 優秀賞(リビング・ダイニング)          
        Data
- 家族構成
 - ご夫婦+娘+お母様
 - 築年数
 - 14年
 - 構造
 - 木造在来
 - 工事面積
 - 57.51㎡
 - 工事費
 - 600万円
 
リフォームのきっかけ
親から受け継ぐ築14年の子育て世代の住まい。あらゆる点で手間のかからない家にしたいと以下の点で要望を頂いた。
①子供に目が届くような開放的なLDKにしたい
②雑多になりやすいリビングをすっきりさせたい
③母、娘も安全に2階へ上り下りできるように、屈折した怖い階段をどうにかしたい
④活字中毒の親子が満足できる蔵書収納が欲しい
プランナーからのコメント
                      - 設計部
プランナー - 伊藤瞳
 
リフォームした部位
- 
                                                  
                          - 部位
 - リビング
 
どこでも本が読める環境づくり。
 - 
                                                  
                          - 部位
 - 小上がりスペース
 
小上がりの下はおもちゃの収納スペースに。
 - 
                                                  
                          - 部位
 - スタディースペース
 
うまく活用できていなかった和室をなくし、気軽に読み書きできる。
 - 
                                                  
                          - 部位
 - ダイニング
 
 - 
                                                  
                          - 部位
 - 階段
 
踊り場を設けた安全なリビング階段。
 - 
                                                  
                          - 部位
 - 階段
 
踊り場を設けた安全なリビング階段。
 - 
                                                  
                          - 部位
 - トイレ
 
 - 
                                                  
                          - 部位
 - 外観
 
 
            
                  
                    
                  
                  
                    
                  
                    
                  
                  
                    
                  
                  
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                      
                      
                      
                      
                      
                      
                      
          
          
          
                  
                  
						
							
①うまく活用できていなかった和室をなくし、気軽に読み書きできるスタディースペースへ。キッチンからも目届き、親子でのコミュニケーション空間が生まれました。
プランナーのプロフィールへ②階段の架け替えによりできた適材適所の収納は、出したらすぐに仕舞える環境へと改善しています。
③何度か落ちたことがあるという屈折した階段は踊り場を設け、安全なリビング階段へ。オープンにすることで圧迫感がなく空間のアクセントとしての効用もあります。
④ダイニング、小上がりスペース周りには天井までの大型本棚を作ることで、どこでも本が読める環境づくりに役立てました。