コンクール受賞歴
Data
- 家族構成
- 母+ご夫婦+子供
- 構造
- 木造2階建て
- 工事面積
- 134㎡
- 施工期間
- 2か月
- 工事費
- 1200万円
リフォームのきっかけ
・今は自分(母)と長男の二人暮らしをしているが、今後次男夫婦と入れ替わりで同居の話になった。その為、若夫婦も気兼ねなくお互いが生活が出来る様に、2階を若夫婦で使えるようにし、1階に自分の寝室を設けられるように部屋を増築したい。
・ご主人のお仏壇を、リビング収納の一角に仮で置いている為、仏壇スペースを作りたい。リビングでも違和感のない様にしたい。
・2階は息子世帯が使えるトイレ・洗面スペースを設けたい。お嫁さんの希望の可愛らしい洗面台を設けて、暮らしが楽しくなるような空間にしたい。
プランナーからのコメント
・1階に寝室を増設する際、生活時間の違う息子夫婦の2階のリビングと1階の寝室が重ならないよう工夫しました。1・2階の、リビングと寝室の位置をずらす事で、音の問題でお互い気疲れしないよう配慮しました。
・リビングに設けた仏壇スペースは、仰々しいスペースとならない様格子の目隠しを設け、リビングでも違和感のない空間となるよう工夫しました。
・2階の息子夫婦のリビングは、ご夫婦でパソコンやミシン作業が出来るカウンターを設け、リビングに集まる場所を作りました。最近生まれたお孫さん(0歳)が大きくなったときの勉強スペースにも活用できる様、広いカウンタースペースとしました。
リフォームした部位
-
- 部位
- 外観
-
- 部位
- 1階ダイニングキッチン
仏壇スペースは、仰々しいスペースとならない様格子の目隠しを設けた
-
- 部位
- 2階洋室
お部屋が広々と活用出来る様に、広く開口が取れる間仕切り戸を設けました。勉強スペースにも活用できる様、広いカウンタースペース。
-
- 部位
- 2階洗面
お嫁さんの希望の可愛らしい洗面台。洗面脇に収納スペースを設けました。
-
- 部位
- 2階洗面・トイレ
施主様のご感想
・寝室を1階にした事で、主な動線が1階で済む様になり、階段の昇り降りが無い等、とても生活が楽になった。
・寝室に収納する場所が増えたので、タンスを置かなくても良い分、部屋が広く使えることがとても嬉しい。
・ご近所から、外観が明るくなったねと言われる事が多く、これから一緒に住む息子夫婦も、新しい住まいに移る事を楽しみにしています。