Concept
          狭く暗いリビングを明るく広いリビングへ          
        Data
- 家族構成
- 夫婦
- 築年数
- 20年
- 構造
- 木造2階建
- 工事面積
- 118㎡
- 施工期間
- 60日間
- 工事費
- 1,400万円
リフォームのきっかけ
子供が独立して物入れと化した2階洋室部屋、急で何度も踏み外した階段、段差があり奥行が深い2階のトイレ、家全体が寒く、1階のリビングにしかいれない。
家全体を暖かくして2階を有効活用したい。
プランナーからのコメント
 
                      - 旭川支店
 プランナー
- 米島一朗
内断熱発泡ウレタン95mmを1、2階の内壁に施工しているので家全体で6㎡ほど狭くなっていますが、家全体の断熱を強化して										
階段の位置を変更し、1、2階の空間の有効活用を図った。
(床、壁:アイシネン吹き付け95mm,天井ブローイング250mm,開口部:内窓樹脂サッシ・LOW-Eガラス)
リフォームした部位
- 
                                                    - 部位
- リビング
 明るく広くなったリビング 
- 
                                                    - 部位
- リビング
 対面キッチンにしてリビングと一体化 
- 
                                                    - 部位
- 寝室
 2階の寝室を有効活用 
- 
                                                    - 部位
- リビング
 2階の吹き抜けの窓から明るい光が心地よい 
- 
                                                    - 部位
- リビング
 2階の吹き抜けの窓から明るい光が心地よい 
- 
                                                    - 部位
- 洗面所・トイレ
 水廻りも一新 
- 
                                                    - 部位
- 階段
 
- 
                                                    - 部位
- 洗面所・トイレ
 2階の水廻りスペースも有効活用 
- 
                                                    - 部位
- 玄関
 
 
             
                   
                     
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    
 
                       
                       
                       
                       
                         
                         
                         
                         
                         
                         
           
           
           
                   
                   
						 
							
施主様のご感想
とっても暖かくなりましたの一言です。
冬の暖かさが昨年とはまったく違います。
階段の位置変更に感動、明るい居間に満足です。