各部・各室
技術部
-
- 技術部長
- 中村 光
資格- 一級建築士
- 福祉住環境コーディネーター2級
- ホームインスペクター
地域のお客様にご指導を頂きながら勉強の毎日です。技術職を10年間携わってきましたので、構造的な問題解決を得意としております。家造りに対しましては、不変のデザイン、古くても素材の持つ趣を生かした仕事を心がけております。思い描く住まいの話、是非聞かせて下さい。
技術課
-
- 技術課
- 武田 智
資格- 二級建築士
- 増改築相談員
私がお客様に感じてほしい住宅は、冬でも素足で歩け、家中同じ環境にあり、そして地震に強い住宅だと感じます。一方的な提案では満足の行く住宅は出来ない、やはりお客様と共に住宅を考え話し合える事で本当の住宅が出来ると、それが、私のお客様への提案です。
-
- 技術課
- 高橋 里実
資格- 二級建築士
- 福祉住環境コーディネーター2級
- マンションリフォームマネージャー
- BIS(断熱施工技術者)
- 気密測定技能者
- ファイナンシャルプランナー
北野地区を担当させて頂いております。一軒一軒それぞれのお客様のお役に立てられるよう、技術担当としても沢山のお客様とお会いできることを楽しみに、日々勉強の毎日を送っています。些細なことでもお声をかけていただけるとうれしいです。
- 担当地域
-
- 札幌市清田区北野4丁目~5丁目
-
- 技術課
- 澤田 修造
資格- 二級建築士
- BIS(断熱施工技術者)
- 応急危険度判定士
丈夫で長持、快適にをモットーに、安全で安心して暮らせるリフォームを提案させて頂いています。
- 担当地域
-
- 札幌市豊平区福住
-
- 技術課
- 木村 良三
資格- 二級建築士
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
2019年4月1日に入社致しました木村良三と申します。デザイナーとしての35年間の経験を発揮して業績の向上に貢献すると共に、技術課での業務に精励する所存です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
購買・積算課
-
- 購買・積算課長
- 増田 貴春
資格- 二級建築士
- 応急危険度判定士
- キッチンスペシャリスト
- マンションリフォームマネージャー
- BIS(断熱施工技術者)
- 気密測定技能者
- 増改築相談員
2級建築士(登録番号13564)、キッチンスペシャリスト(登録番号070282)取得。技術担当として現場の施工管理を中心に活動させていただいております。お得意様への感謝の気持ちを忘れずに日々活動しています。
-
- 診断・積算リーダー
- 大坂 道博
資格- 一級建築士
- 宅地建物取引主任者
- BIS(断熱施工技術者)
- 気密測定技能者
- 福祉住環境コーディネーター2級
土屋グループで33年の経験を生かし、お客様の幸せのために尽くしてまいります。
- 担当地域
-
- 恵み野
- 島松
-
- インスペクションリーダー
- 澤藤 諭
資格- 一級建築士
- 二級建築施工管理技士
盛岡から仙台に転勤してまいりました。わからない事なども多い中お客様は本当にご親切にいろいろと教えて下さいます。やはり東北の皆様はあたたかいとつくづく感じます。仙台の皆様にも是非、私共の暖かいリフォームを提案させて頂きます。
-
- 購買・積算課
- 矢仲 智朗
資格- 福祉住環境コーディネーター2級
一期一会。お客様との出会いを大切に、お住まいの相談役としてお気軽にお声をかけて下さい。
-
- 技術課
- 坂井 秀章
資格- 1級電気施工管理技士
- 2級土木施工管理士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- 消防設備士甲4類
- 監理技術者
札幌生まれの「どさんこ」です。石化エネルギーは残り数十年と云われています。エネルギーの転換は私たちの義務だと思っています。太陽光は無限のエネルギーです。地球の未来の為にも、今対応可能なエネルギーとして是非お勧めします。
- 担当地域
-
- 産業用太陽光発電設備が主です。全道地域を担当しています。
特殊リノベーション課
-
- 特殊リノベーション課長
- 武田 智
資格- 二級建築士
- 増改築相談員
私がお客様に感じてほしい住宅は、冬でも素足で歩け、家中同じ環境にあり、そして地震に強い住宅だと感じます。一方的な提案では満足の行く住宅は出来ない、やはりお客様と共に住宅を考え話し合える事で本当の住宅が出来ると、それが、私のお客様への提案です。
設計部
-
- 設計部部長
- 和田 麻美子
資格- ニ級建築士
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
- キッチンスペシャリスト
お客様の暮らしにあった住まい造りをモットーに設計の立場でお手伝いをさせていただいております。
受賞実績
- 2014年 第22回 全国大会ジェルコリフォームデザインコンテスト 戸建部門 優秀賞
- 2012年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(玄関ホール)
- 2011年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(リビング・ダイニング)
- 2010年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(内部)
- 2009年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 審査員特別賞
- 2005年 第13回 全国大会ジェルコリフォームデザインコンテスト 辰巳琢郎賞
- 2005年 第13回 全国大会ジェルコリフォームデザインコンテスト 佳作
設計課
-
- 本州設計課
- 安達 美智子
資格- ニ級建築士
- インテリアプランナー
- マンションリフォームマネージャー
- 気密測定技術者
- 既存住宅状況調査技術者
生活の基盤になる“家”には、安全に快適に住んでいただきたいと思っております。リノベーションで“温度差のない家”、“片付く家”などが実現します。暮らしの中で困っていること、気になっているところがございましたら、お気軽にお声をかけてください。
受賞実績
- 2021年 ジェルコリフォームコンテスト デザイン部門 関東甲信越支部 介護経験がいきた楽しいシェアハウス賞
- 2020年 第37回住まいのリフォームコンクール 住宅リフォーム部門優秀賞
- 2020年 第37回住まいのリフォームコンクール マンションリフォームマネージャー奨励賞
- 2019年 第27回 全国大会ジェルコリフォームデザインコンテスト マンション部門 最優秀賞
-
- 設計
- 高井 由美子
資格- ニ級建築士
- マンションリフォームマネージャー
- 福祉住環境コーディネーター
- アロマテラピーアドバイザー
- 照明コンサルタント
住宅設計をはじめてはや31年。住宅設計の楽しさを日々かみしめております。煙突のある家・築350年の家・マンションリフォーム・リフォームでの地盤強化の家・プライベートガーデンの家などすべてひとつだけのオリジナル企画です。どれもこれもお客様との話し合いの中からいっしょに考え出されたものです。また「高井さんありがとう」と言って頂けるようなお家づくりを目指してまいります。ご相談お待ちしております。
受賞実績
- 1996年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 全国特別賞
- 2000年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 全国最優秀賞
- 2003年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 全国佳作
- 2006年 ジェルコリフォームデザインコンテスト関東支部 優秀賞
- 2011年 ジェルコリフォームデザインコンテスト東北支部 最優秀賞
- 2013年 ジェルコリフォームデザインコンテスト東北支部 特別賞
- 2014年 ジェルコリフォームデザインコンテスト東北支部 優秀賞
- 2016年 ジェルコリフォームデザインコンテスト東北支部 特別賞
-
- 設計
- 荒井 優子
資格- ニ級建築士
- 応急危険度判定士
- BIS(断熱施工技術者)
- キッチンスペシャリスト
今までお世話になったお客様には本当に良くして頂き沢山のことを学ばせて頂きました。知識も経験もまだまだ未熟ですが、これからもお客様との出会いを大切に努めてまいります。
受賞実績
- 2012年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(リビング・ダイニング)
- 2015年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 北海道支部 最優秀賞 (キッチン)
- 2016年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(戸建て全面)
- 2017年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 北海道知事表彰(リビングダイニング)
-
- 北海道設計課
- 本居 優美
資格- ニ級建築士
- インテリアコーディネーター
- キッチンスペシャリスト
- BIS(断熱施工技術者)
お客様の視点に並んで、より快適に、より楽しくなる住まい作りを心がけています。リフォームプランナー暦も長くなりました。今は主婦として、母親としての目線も含めて、個々のお客様が本当に求めているものは何か、たわいも無い会話にヒントは無いか一緒に探求する作業を楽しみながら、デザイン面・機能面、色々な視点で満足していただけるよう取り組んでいます。
- 担当地域
-
- 札幌市内・近郊
受賞実績
- 2013年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 最優秀賞(戸建全面リフォーム)
- 2012年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(リビング・ダイニング)
-
- 北海道設計課
- 相馬 絵未里
資格- ニ級建築士
- 応急危険度判定士
お客様の大切にしているモノをいちばんに考えプランするよう心がけています。
お伺いした際にはみなさん笑顔で出迎えてくれます。その笑顔に負けないよう、いつでもお声をかけてもらえるよう、笑顔でお伺いしています。受賞実績
- 2012年 ジェルコリフォームデザインコンテスト北海道支部 優秀賞(外まわり)
総務室
-
- 総務課長
- 葛西 祐太
こんにちは、江別市見晴台地区を担当させて頂いております葛西祐太(かさいゆうた)と申します。日々勉強の毎日ですが、楽しく活動させていただいております。これからもお住まいに関するお役立ち情報を発信し続けていこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
- 担当地域
-
- 江別市見晴台
財務課
-
- 財務課長
- 小原 幸恵
岩手で生まれ育ち、入社を機に北海道に移り住みました。入社してから、住宅のこと・北海道のこと、お客様や会社の皆さんに日々教えて頂く毎日を過ごしております。積極的に自分から学んでいこうと、2級建築士など資格取得にも挑戦しています。
大学時代に学んだ環境や建設のハード面、学生時に吹奏楽で鍛えた感性や色彩コーディネーターのソフト面を存分に活かし、お客様1軒1軒に合った、ご提案をしていければと思っています。- 担当地域
-
- 札幌市南区南沢
-
- 財務課
- 高橋 勝典
リフォームは現在の問題点だけでなく、将来の人生設計をお聞きしながらご提案させて頂いております。 建替え、住替えを含め、ご検討されていることなどお気軽にお話ください。
人事評価採用課
-
- 人事評価採用課長
- 阿部 美加
資格- インテリアコーディネーター
- キッチンスペシャリスト
- 増改築相談員
厚別区上野幌の顧客の皆様を中心に担当させて頂いております。 お住まいの維持管理や修理に関することなど、お気軽にご相談いただけたら幸いです。
- 担当地域
-
- 札幌市厚別区上野幌
企画戦略課
-
- 企画戦略課長
- 三橋 竜太郎
資格- 一級建築士
- 増改築相談員
北海道に移り住んではや12年、いろいろなお客様にお世話になりここまでこれました。会社では主に裏方の仕事をしております。(一期一家マガジンやカレンダー製作など)薪ストーブ、ホームシアター、お茶室のプランがありましたらお任せ下さい。好みは、「ヨツール・FOSTEX・一保堂」です。
自身のキャッチコピー? 「リフォームの最上級をあなたに」。- 担当地域
-
- 江別市 大麻(北町/栄町/新町/泉町)
営業管理課
-
- 営業管理課長
- 三浦 麻美
資格- 福祉住環境コーディネーター2級
家族の多い環境で育ち、家族の集まる大切な場所である家に関する仕事がしたいと思い平成16年に入社致しました。支店では工事担当をさせて頂いておりましたが、出産を機に現在お客様・社内相談室の管理をさせて頂いております。お客様との出会いを大切にし、喜んで頂けるように取り組んでおります。お客様のお役に少しでもたてればと思っておりますので、お気軽にご相談下さい。
- 担当地域
-
- 札幌市厚別区青葉町
デジタルソリューション課
-
- デジタルソリューション課長
- 織江 強志
資格- 増改築相談員
多くのお客様との出会いで感じることは、リフォームはお客様と弊社側とが二人三脚で作り上げるスタンスが重要かと感じております、お住まいには、それぞれのお客様の「思い」がたくさん詰まっておりますので その「思い」を形にできるお手伝いをさせていただきたいと思います。
-
- デジタルソリューション課
- 大類 智弘
リフォームを通して幸せな生活を提供出来るように1件1件お客様のお話をお聞きしに廻っております。地域の皆様から教えていただくことも多く、毎日が勉強の日々で活動させて頂いております。お住まいで何かお困りのことがございましたらお気軽にお声掛けください。
-
- デジタルソリューション課
- グエン・ティ・ホア
2020年2月に入社しました。グエン ティ
ホアです。目黒区のお客様一人ひとりの意見を聞いて、毎日笑顔で元気で幸せのリフォームをご提案できるように周りの先輩たちから見て、聞いて、教わりながら日々頑張って勉強します。どうぞよろしくお願い致します。
お客様・社内相談室
-
- お客様・社内相談室
- 安住 恭央
長い間大工をやっていました。その経験を生かして、皆様のお役に立ちたいと考えていますので、小さなお困り事でも気軽にご相談下さい。
- 担当地域
-
- 北広島市
リフォームのプロに
ご相談ください!
-
お電話でのお問合わせ
0120-093-033 受付時間 9:00~18:00(水曜日定休) -
メールでのお問合わせ
-
資料請求のお問合わせ