Concept
店舗デザインへの想いが自然と形になりました。
コンクール受賞歴
2010年 ジェルコリフォームデザインコンテスト 関東甲信越支部 優秀賞
Data
- 家族構成
- ご主人+親
- 築年数
- 15年
- 構造
- 木造在来2階建
- 施工期間
- 90日間
- 工事費
- 2,400万円
リフォームのきっかけ
外断熱に興味を持って問い合わせ頂いた。お父様が他界して頓挫していたリフォームの計画を息子さんが実現。お父様の願望も叶え、将来は娘一家が住むことも考えて…。
プランナーからのコメント
リフォームした部位
-
- 部位
- LDK
構造上抜けない柱は街頭をイメージ。
-
- 部位
- キッチン
業務用キッチン。
-
- 部位
- ユーティリティ
ガラスで間仕切り。
-
- 部位
- 玄関
光あふれる玄関ホール。リビングへ猫の通り道もあり。
-
- 部位
- 階段
ヴェネチアンガラスが美しい。廊下とトイレをつなぐネコの橋も造作。
-
- 部位
- 外観
-
- 部位
- 外観
破風・雨樋にも気を使うことでまとまりがでる。
-
- 部位
- ユーティリティ
-
- 部位
- ユーティリティ
洗面台にはハロゲンのピンスポット。
-
- 部位
- 洗面台
-
- 部位
- 2階洋室+ロフト
-
- 部位
- ロフト
外断熱だから提案出来る開放ロフト。
-
- 部位
- ロフト
開口がアクセントに。
-
- 部位
- 収納
収納も充実の大型デスクスペース。
-
- 部位
- 収納
造作の棚はネクタイを丸めて収納。
-
- 部位
- 建具
猫の抜け穴とミラー収納
ユーティリティの計画は、初めから要望でガラスを使いたいとのご意向に沿うようにしました。便器のデザインを隠すのは勿体無い等の話がありましたので、完全シースルーの計画にし、水周りをショーウィンドウに見立てた計画としました。また、構造上抜けない柱は街灯をイメージしました。